ランドセル | 高齢ママの育児日記 育児は楽しい仕事は厳しい

高齢ママの育児日記 育児は楽しい仕事は厳しい

40歳超えて二人の娘を出産しました。ただいま小3、小6の娘を育児中。在宅ワークと外での仕事を組み合わせてゆるーく働く兼業主婦です。

オットとはなんとか仲直り・・・。昨日はお昼抜けて外構打ち合わせ。

目指すは雑木の庭。でも虫がだいっきらいなワタクシ・・。メンテできるのだろうか。


考えることがいっぱいすぎて、疲れていますが、ランドセルの方向性は決まりました。


カタログを見るかぎりではやっぱり土屋カバンが一番すっきりした感じ。(他にはトヤマ、池田屋をとりよせました。)


私は機能性と大容量ということで池田屋に魅かれていたんだけど、オットが荷物がおおけりゃ手提げを持てばいいだろーと言うのでもう土屋に決定。

軽さ重視で土屋のクラリーノにする予定です。クラリーノを使っていたオット曰く、クラリーノは6年間ぴかぴかしているのもいいんだって。


私はランドセルを買ってもらえない子だったので、ランドセル、どうもよくわからないのよね~。


まあ来月近隣の町に土屋カバンが来るので、念のためしょわせにいってきます。

お色は茶か赤だけど、アネコは牛革にラベンダーか水色がいいと言いそうだ・・・・。