問題山積?? | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

今日の総会は1時間程で終了。通常は10年持つ
部分が6年目にしてもう修理しないとどうにもならない
所に来ているのと、明らかに手抜き工事があるので
修繕委員を立ち上げて、施工会社との交渉や
修繕時のチェックをする『委員』を選んだ事、修繕金の
将来的な予算などと、まずは修繕に関すること。
我がマンションの修繕積立金は3600円、4100円、
4400円の3つに分けられていて3600円は3LDK。
4100円と4400円は4LDKなのだけど、同じ4LDKでも
総面積が違うので広い方が4400円。我が家は
4400円。南向きの棟の空きのある8階を購入しようと
思ったんだけど当時の営業マンに西向きのこちらの
部屋の方が少し広いからと勧められて買ったので
300円多く払う事に・・・(⌒▽⌒;;;A
管理費も当然の事のように総面積が広い部屋から
その分多く支払うんだけど・・・これまた1番高い~。
この金額は総戸数72戸のうち我が家を含めて34戸。
問題は修繕積立金なのだけど、このままの積立金額
でいくと、10年、20年、30年全てで修繕時に
マイナスが大きくなり30年目の修繕はとても出来ない
計算に・・・。そこで・・・、修繕積立金が2.27%の
値上がりになりそう・・・。ε-(´・`) フー
でも、ここからがここのマンションの住民の方達の
凄いところというか、やはり皆さんそんなにお金は
かけられないようで、この修繕委員の立ち上げと
ほぼ時を同じくして『生活向上委員会』も立ち上げる
事に~~。これは一番はまず、マンション敷地内の
草刈など出来る事は自分達でしてしまってなるべく
業者に仕事を発注しないようにして、管理費も抑える
事が目的。修繕委員の任期はほぼ生涯だけど
こちらは任期4年毎らしいです。ん~、なり手は
いるのかしら~~~・・・。いろいろ考えてくれて
ありがたいけど・・・・。まめに動ける人じゃないと
ダメだろうし・・・。それから、防犯カメラのリース期限が
切れるので新しい防犯カメラの設置と設置位置の
説明があり、最後に避難訓練のお話。うちのマンション
には外に非常階段などがなく(その点は防犯面では
安心だけど)火災などがあった時に外から地上に
降りられないので(⌒▽⌒;;;A、その時のために、と
いう事で近々実施されそう。総会そのものはすんなり
終わったけど、難題が満載~・・・ε-(´・`) フー

今夜ファイナルコンテストがある『YOSAKOI』、
いつも優勝候補に挙がる『平岸天神』という
札幌のチームが上位16チームに入らず、
ファイナルコンテストに出場出来ない事になったとの
ニュースが飛び込んで来たビックリ~~~。
新聞のTV欄にも『大賞発表!平岸天神リベンジなるか?』
なんて書かれていたのに~~。と、ここまで書いた
ところでいもちゃんから電話~。「ね、ね、ファイナル
出られるとこ知ってる~??」って~~(笑)
同じ番組を見ていたようで「平岸天神入らないなんて
どうかしてるよね~~~」と2人でブ~ブ~(笑)
北海道大学のチーム『縁』も入らず・・・。
ん~、今年の優勝チームはどこだろう・・・。