疲労回復&整腸に☆えのきと焼きしいたけのみぞれ和え【健康レシピ】 | 料理研究家 小山有希

料理研究家 小山有希

料理研究家小山有希のブログでは薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザー、パン講師などの資格を生かした美味しくて体にも良い料理など皆様のお役に立つ情報を更新しています。美味しく食べて、健康に美しく!
by料理研究家小山有希

●疲労回復&整腸に☆えのきと焼きしいたけのみぞれ和え【レシピ】


今日はさっぱりと大根を使った一品をご紹介します^^


これは先週、風邪でダウンしていた時に作ったレシピ♪


食欲の無い時にでもお酢が利いているのですっと入って美味しかったな~。


(私は大好き!)


大根は消化を促進し胃腸を整えてくれるし


えのきは疲労回復効果もあるのでこんな時にぴったり!


娘には


「これって体にいいの?風邪良くなる?なら食べようかな・・・。」


って珍しい反応。ちょっと大人味だったかな。


でもきのこ類が大好きな息子はもりもり食べてくれましたよ^^


◆料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

●疲労回復&整腸に☆えのきと焼きしいたけのみぞれ和え【レシピ】4人分


≪材料≫

大根       15cmくらい


しいたけ     4個


えのき      1パック


あさつき     適宜


酢        大さじ2


砂糖       大さじ1と1/2


塩        一つまみ


≪作り方≫


①大根はおろして軽く水気を切る。


②えのきは石づきを落とし電子レンジで全体にしんなり火が通るまで加熱する。

 *600wで約2分くらいだと思います。(熱湯で湯がいてもOK)

  加熱時間はお手持ちのレンジによって違うと思うので加減してくださいね。


③しいたけは石づきを落とし、トースターで2~5分焼き4つに裂いておく。

 *焼き時間はお手持ちのトースターによって違うと思うので

  焦げないように気をつけてくださいね。

  軽く火が通ったら焼き上がりです^^
 

④酢と砂糖と塩を混ぜておき①~③を加えさっくり混ぜ、

 上からあさつきを散らす。



 これで疲労回復&整腸に☆えのきと焼きしいたけのみぞれ和え【レシピ】完成!



☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆~~~~~☆


【本日のマメ知識】---------

~大根の意外な効用とは!?~


・消化促進・腹部膨満(胃痛・胃もたれ・二日酔い)

・便秘改善

・利尿作用

・抗がん作用

・高血圧予防


*根に含まれるアミラーゼ(消化促進効果)は熱に弱いので

   生のまま食べてくださいね^^


*葉は緑黄色野菜です!

   実はβカロテン・カルシウム・ビタミンC豊富なのです。
   美肌・風邪予防・骨の強化に役立つので葉っぱもぜひ食べてくださいね♪




~えのきの意外な効用とは!?~


・疲労回復

・食欲増進

・神経や血圧を安定させる




~酢の意外な効用とは!?~


・食欲増進

・疲労回復

・殺菌

・肥満予防

・抗コレステロール



今日は疲労回復&整腸に☆えのきと焼きしいたけのみぞれ和え【レシピ】のご紹介でした~☆


いつも応援ありがとうございます!みなさんの応援が励みになっています。

おいしそうっ^^♪と思ってくださったら
   ↓ポチッと一押しよろしくお願い致します♪

◆健康レシピ☆料理研究家YUKIの裏レシピ特選67◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

   ↓ポチッと一押しよろしくお願い致します♪

◆料理研究家YUKIの健康レシピ◆~食材の意外な効用・効能を知っていましたか♪~

今日もありがとうございます^^



料理研究家YUKI(ゆき)の健康レシピ