先日、面接会場まで行くのにひたすら歩きました。と書きましたが、
帰りは駅まで車で行ったんです。
どうしてそうなったかはまた長文になりそうなので経緯は省きますが・・・
結果的に、一緒に面接を受けた女性に送っていただくことになったんです。
帰りは泣く泣くタクシーで帰ろうと思っていたので本当に本当に助かった。

そして運転する彼女を見て思った。
かっこいい。

「私もこの辺よくわからなくてねー」
と、カーナビを見ながら運転する姿が本当にかっこよく映った。

私、そのとき思いました。
運転してみたい。と。

過去、運転できたら楽だろうな~
みたいな想いは幾度となく思ってはきた。
それでもやっぱり道路が怖く思えてならなかった。
駐車なんて神業が私にできるとは思えなかった。

でも教習所に通う時間が今ならたっぷりある。
パートを1年したから通うお金も(余裕は無いけど)あるにはある。

だから免許を取るなら今がベストタイミングな気がする。
もし取得できたら要普通免許の求人に応募する権利も得ることが出来る。

でもとにかく、とにかく、怖い。

誰でも取る前は恐怖心があるけど慣れればどうってことないものなんだろうか。
それともこんな異常に恐怖心があるなら辞めといた方がいいんだろうか。