【スキンケア】薬用スキンケア! トラブル肌のための #オードムーゲ おためし~ | なやりずむ

なやりずむ

感覚に頼りきり,思考の言語化が疎かに

此処はバランスをとるための散文

宇宙といきもの,映画と海外ドラマ,音楽と旅

Organic/NaturalCosmetics,Aroma,YOGA

いろんな"好き"を好きなように書き散らかしています

Beyond the time.

ƒプレミアムレポーターズ公認マーク
小林製薬に商品(製品)を頂き、モニターに参加しています

子供時代から街角の処方箋薬局の入り口に
旗(?というのでしょうかノボリ?)が置いてあるのをみかけては
気になっていた『オードムーゲ

噂によると今はどこのDSでも買えるようになっているんですって!

噂って何っ!とお思いでしょうか?
自ら下調べし裏付け確認とっておらず申し訳ございません。
でもクチコミに書いてあったので…たぶんほんと…。


今回、その気になり化粧水『オードムーゲ』をついにおためしする機会を頂き。

嬉しい~。長年の謎がついに解けるー!(長年=だいたい四半世紀以上)


◆製品特徴◆

『オードムーゲ』はなんとシリーズであるのです!ご存知でしたか?

肌荒れ・ニキビを防いでお肌の調子を整えてくれる、トラブル肌のためのシリーズ。

これは中学生の時に知りたかった、というか我が母よ、教えてください。と思いました。

あの人はいつだって自分の美顔器に夢中。どうでもいい情報。失礼しました。


●価格● ※税抜き
・薬用ローション(ふきとり) : 160ml 970円 500ml 2,600円
・薬用保湿化粧水       : 200ml 1,200円
・薬用スキンミルク      : 100g 1,200円  
・薬用スキンクリーム     : 40g 1,200円

他、くわしくはwebで→ オードムーゲ製品サイト


そしてわたくしが子供時代から見かけていたくらいです、

なんと1953年に発売され

お肌を殺菌する"ふきとり化粧水"」として

50年以上の歴史あるロングセラー人気ローション。

わたくしがいつも参考にさせていただいているサイト、

@cosmeでもベスコスアワード2014 化粧水部門 二位 の実力派。


今回いただいたのは160mlタイプの薬用ローション。


パケに記されている特徴は…
●肌の余分な汚れや皮脂を取り除き、清潔にします。
●抗炎症成分が肌あれを防ぎます。
●ニキビの原因菌を殺菌し、ニキビのできにくい肌に整えます。


大人ニキビに未だ悩むわたくしにこれはありがたい機会です。早速!



◆テクスチャ&使用感◆


薬用っぽい清潔な白パケ。製薬会社のローションって感じです!

緑とオレンジのアクセントコントラストも印象的。



出し口は便利なワンタッチキャップ。



たっぷりめに出したつもりでしたが写真になるとケチっているように見えます。

透明サラサラ系テクスチャ


ふき取りにもパックにもたっぷり出すのが吉かと思います◎

これ、顎に突如ポツンとできていた吹き出物にちょうどいいと思い、コットンパックしてあげました。

あとはメイク落とし後拭きとりローションとして使用。

アルコール入ってるので激肌ヨワーさんはお試しtestしてからがいいかも。
(それでもアルコール入ってるモノの中では刺激は少なめかと感じます)

私は何度も言うように頭皮と身体は敏感肌なのですが何故か顔は大丈夫なのです…
(面の皮が厚い…)

ふき取りは元々好きだし、Tゾーン油田なのでサッパリしてとても気持ちよい!◎

ふき取りに抵抗のある方でも小鼻のあたりや耳の後ろとか

ローションをたっぷり含ませたコットンで優しく撫でると気持ちよいですよ◎

あとはやっぱりニキビにコットンパックオススメ



PMS時のべたつきもストレスによるべたつきも、拭き取ってツルンと

さっぱりー!




ふき取りでさっぱりしたあとは保湿をしっかりします。

中高生ならこれでパシャパシャしてもいいかもですね。

でもわたくしはふき取り専用として愛用させていただきます。

夏も気持ちよさそうです。

思春期のお子様がいらっしゃるご家庭ではご家族揃って使えそうでいいですね。


そして究極のズボラー形態を極めた私のとっておきの使用方法は・・・

朝洗顔の代わり
にコレで拭き拭きすることです。

ズボラー寒がり時短派のみにオススメ。

なので例によって入院する際の手荷物にも加えてあげて下さい。

女性はなにかと(出産とか)入院機会がありますし、

わたくしのように怪我続きで入院が多いドジもいますし…。

今後は重曹(ドライシャンプー用)のみでなく、入院にはオードムーゲも持参し清潔を保とうと思います!
(入院予定は今のところないですけど…)




良い機会をありがとうございました♪





本日も最後までおつきあいありがとうございました!
応援ポチもいつもありがとう→
naya