$あなたらしいデザインを表現する方法-適材適所

ブログに何でもかんでも設置してしまうのは意味のない事なのです。

自分のお仕事でアピールしたい事が10個あったとしましょう。
それを10個すべて表示したところでせいぜい2~3個知ってもらえれば良い方。結局「何をやっている人なのか、いまいち分からない。」と思われるケースが多いのです。

先日ムダを無くすことで分かりやすいブログにするという記事を更新しましたが、今回はその補足記事となります。



ブログパーツを設置しない


ブログパーツを設置している人って結構多いですよね。

「ブログ上でペット飼ってます。」「ゲームできます。」「時計表示してます。」「アクセスランキング設置してアクセスお返ししてます。」

実際に設置されていたものなのですが、おそらくこれらを設置している方って「読者のために…。」という名目もありつつ付けているのかなと思いますが、読者の目線に立ってみたら、別に必要のないものなのです。

ペット→関係ない。
ゲーム→簡易的なものではなく本格的なものの方が楽しい。
時計→PCに常に表示されている。
アクセスランキング→実際にはアクセス送れてない。

読者の気持ちってこうなのですよ。



最近人気のソーシャル系も必要最低限に抑える


最近ツイッターやFacebookなどとブログを絡めるマーケティングが流行ってます。これは私も良いと思います。現に「ツイッター(Facebook)から来ました。」という方がいらっしゃるので。

でも、アメブロで「はてなブックマークボタン」は要らないって知ってますか?

はてなブックマーク(以降はてブ)とは、「通常ブラウザのブックマークを使ってサイトを保存し、次から訪問しやすくするのですが、それをネット上に保存して共有しましょう。」というものなのです。

はてブボタンとは以下の画像のようなものです。
$あなたらしいデザインを表現する方法-はてブ
詳しくはホームページにて

このブックマークが短期間でたくさん付くと、ホッテントリというのに選ばれ、たくさんのユーザーに読まれやすくなるのです。これで人気になったブログはたくさんあります。

ユーザーがブックマークしやすくなるために「はてブボタン」というものを設置するのですが、アメブロではこのブックマークを集める事がかなり困難な事なのです。

ホッテントリしにくい理由としては、
  • はてブユーザーの多くはWeb関連の仕事についている方、もしくはWebに詳しい方が多い。
  • アメブロユーザーに向けたブログが多いので、他ブログサービスの方が「また読みたい。」とならない。
  • そもそもアメブロユーザーに、はてブユーザーが少ない。

Web初心者向けに書いているブログは絶対相手にされません。

はてブユーザーの多くがWebに精通しているので、その方々が「ためになった。」「後で読み直したい。」と思う内容でない限り、ホッテントリどころか、はてブさえもつかない状況になります。

このブログでも以前はてブボタンを設置しており、アメブロユーザー以外に向けた記事を更新しておりました。

このような記事ですね。
参考記事:女性が好む素材感たっぷりのウェブデザインまとめ

他にもアメブロユーザー以外に向けた記事を多く更新しておりましたが、私のやり方が間違っていたのかもしれませんが、はてブはあまり付かなかったのです。

記事のクオリティが原因かもしれません。

ただアメブロでのホッテントリは、よっぽどの事がない限り期待できない。「はてブボタン」の設置は無意味であると私は判断しました。

もちろんアメブロユーザー以外の方に向けた内容で、かつクオリティの高いブログであればたくさんはてブされると思いますが、そこまでのブログを見かけた事がないので。よってアメブロでは「はてブ要らない。」と思います。

設置されている方、外した方が良いと思います。
私のクライアント様のブログでも設置されている方がいますので、これよりご説明させて頂く予定です。



ビジネスブログでの適材適所を考える


アメブロで運営しているのであれば、他のアメブロユーザーを意識したデザイン配置というものが必要となります。使いやすいようにボタンの配置、リンクの配置をユーザー目線で考慮したものが最適となるのです。

私が今現在考えるビジネスブログが行うべき適切な配置としては、
  • ヘッダー周辺にナビゲーションリンク。
  • 記事の上下とサイドバーに読者登録のリンク。
  • 記事の上下に『Twitterツイートボタン』『Facebookいいねボタン』の設置。
  • 『Twitterフォロー』『Facebookページいいね』『RSSリンク』を分かりやすい所に設置。
  • お問い合わせフォームへのリンクをヘッダー周辺に。

となります。

特にツイッターやFacebookと絡めるのは必要となってくるかと思います。現在Facebookが人気で、多くのユーザーを抱えております。ツイッターも未だに結構人気があります。

そこからの繋がりでブログやホームページへの導線がうまく構築されると反響が出来てますので、『ツイートボタン』や『いいねボタン』は設置する事をおすすめします。
※当方でも設置を承っておりますのでお問い合わせしてみてください。


でも何で2か所に設置するのか。


記事の初めに設置する理由としては、記事をその場で読めない人が後で読むために『ツイート』もしくは『いいね』しておき、後で読みやすくするためです。
記事の終わりに設置する理由としては、記事を読み終えて他の人にも教えてあげたいと思った時のためにクリックしやすくするためです。

このように設置するものに関しては何らかの理由がないと意味のないものとなってしまう場合があります。「なぜそこなのか?」「どうして設置する必要があるのか?」それらを考えてみると、本当に必要なものというのが見えてくると思います。

一度自分のブログを見直し、どうして必要なのかを考えてみてください。
よりシンプルにブログを作り上げる方法となりますので。


では、また書きます。


ムダを無くすことで分かりやすいブログにする
今回の記事の他にも要らないもの見つけました。参考までにどうぞ。