Q&A | 川口市のバレエ鍼灸・整体 「明京堂治療院」

川口市のバレエ鍼灸・整体 「明京堂治療院」

バレエ専門の川口市の整体・鍼灸院。

これまで2万人以上のバレエダンサーをみてきた経験から、

他院では解決できないお悩み解決や症例多数掲載。

楽しく華やかにブログ更新しています❗

 痛くないですか?


A 体質や症状によって刺激量を調整します。

「まったく痛くない」と言えば嘘になりますが、気持ちいい~イタ気持ちいい位の強さです。
 ある程度は経験で予測できるのですが、正直なところ完璧は無理です。細かなところはお聞きしながらの施術になりますのでご安心下さい。
  

 どれくらいの間隔で通えばいいですか?


A 施術後によく聞かれる質問ですね。

症状や体質、生活習慣によって違ってきますし、時間的、経済的な問題もありますので。
あくまでも目安ですが・・・
  
激しい痛みや、日常生活に支障がある場合は
時間がとれるようでしたら、すぐにお越し下さい。効果も高く、回復が早いです。

例えば・・・
ぎっくり腰・寝違い・頭痛・捻挫・肉離れ・その他、突発的に起こったもの

  

一方、慢性的な症状
例えば・・・
  ・仕事でパソコンを多く使い肩が凝り、頭痛がする
  ・長時間同じ姿勢をしていて腰が痛い、足がむくむ
  ・運動量が多く筋肉の張りや痛みがぬけない
  ・ストレスを多く感じ元気が出ない
  ・長年の、胃・下腹部・背中など内臓が関係している痛み
  などは、1週間に1度位のペースで。
  
疾病予防、身体のメンテナンス、アスリートのコンディショニング調整などご希望の方は,2週間に1度 ~1か月に1度位の間隔でお越し下さい。
  

 健康保険は使えますか?


A 院内での取り扱いはしておりません。
 歩行困難で、75歳以上の方を対象とした訪問治療は行っていますが、現在、新規の患者さんの依頼は1ヶ月後になります。※受付終了しました。



Q 予約は必要ですか?


A 基本的には予約制となっております。
現在、来院されている方の8~9割は次回のご予約をいただいております。
お仕事などで、都合がつかないようでしたら、当日予約も承りますのでご連絡下さい。
  
 クレジットカードは使えますか?
 
A 申し訳ございません。現金のみの取り扱いになっております。


 服装は?着替えはありますか?


A ご自分でTシャツや短パンを持っていただいても構いません。と言いますか、助かります!(笑)
又、当院でもご用意しておりますのでご遠慮なく。
  

 駐車場はありますか?


A 申し訳ございませんが、お近くのコインパーキングを、ご利用下さい。


Q 領収証は発行してもらえますか?


A はい、発行しています。又、当院の施術にかかった費用は確定申告の際、医療費控除の対象になりますので、必要な方はお申し出ください。


 鍼治療で感染はしませんか?


A 当院では、使い捨ての完全に滅菌されたディスポーザブル鍼を使用しておりますので、感染する危険性は全くありません。
又、市役所の監査を受け、衛生基準に基づいております。ご安心してご利用下さい。


 副作用はありますか?


A 副作用はありません(キッパリ!)
 施術はあなたの自然に治る力を高めるものですので、「だるくなった」「身体が重く感じる」などは内臓がたくさん働いている証拠です。大切なことであり、誤解されやすい事なので、来院された方には、詳しく書いた紙面をお渡ししています。


 鍼やお灸をして体に傷は残りませんか?


A まず、鍼に関してですが、まれに内出血を起こすことがあります。2~3週間で体内に吸収され、そして、排出されますのでご安心下さい。逆に、内出血するということは、それだけ表面の毛細血管やリンパの流れが悪いことを意味しております。この機会に是非、鍼治療を継続し体質を改善していきましょう。
 次にお灸ですが、当院では火傷防止のために様々な工夫を凝らしていますので、ご安心して受けて下さい。
 本当は、小さな火傷(勿論、皮膚の新陳代謝によって消失)がつくくらいが治療効果も高いので、オススメといえばオススメです!


 スポーツ障害は見てもらえますか?
  
A はい。大手スポーツクラブ内の治療院にて、ダンサー・バレリーナ・ランナーなど、多くのアスリートを施してきました。
  ・ダンサー特有の腰痛や股関節痛
  ・舞台や発表会に合わせた施術
  ・急性の肉離れ・捻挫に対しての鍼治療やキネシオテーピング
  など、運動の頻度や強度などを考慮して施術をさせていただいております。


【メニュー記事一覧】
プロフィール /施術内容 /施術の流れ /お客様の声

施術料金 /よくある質問/アクセス