近況として | 似顔絵とちんどん屋の なるみ堂

似顔絵とちんどん屋の なるみ堂

兵庫県の市川町にある古民家で似顔絵とちんどん屋をはじめました、なるみ堂です。

ちんどん屋のなるみ堂一座、似顔絵のなるみ堂創作工房の紹介をしていきます。

関西一円どこでも!よんでいただければお邪魔します。

{1A6B2217-24C1-4E26-9D41-4C3550C64C11:01}

ついにこの方を切り倒しました。

木の方であせる


先週の作業を、まだネットが生きているウィルコムのスマホで撮ってアメブロのアプリで投稿しよう、としたのですが、アプリをダウンロードするためのGoogleアカウントのパスワードが分からなくなって断念。

なんだかここまでの文章、2000年以降のカタカナ文字だらけですが、ネットをつなぐためには、今のイオ光の契約を継続して引っ越して続き、そのあと工事にはいるので2ヶ月くらい使えなくなるかもしれません。


さて、さっきの木。

{A6E8A1F3-B0D2-44B2-9260-971732725558:01}

ここまでになりました。

合掌。

{2BC05CD5-DD10-4F08-A46D-62C6F3C817E6:01}


ヒヨドリがぴい~ぴい~いっていたので、やっぱり巣がありました。


ゴメンね…


破壊活動ですな…


でもこの木が育ち過ぎたので、家を自然の力で飲み込むことになったのかもしれません。


6mほどの高さの枝を切っているところもあるので、またブログに掲載します。


さて、あまりにも防犯がなってなかった箇所につけた簡易扉。

ベニヤ一枚なのですが、取ってにこの間切らせてもらった木の一部を使っています。



{054F8F1B-2B11-4D26-80F2-5F0DDC203A4E:01}

やってもらって、気づいたのは薄いということでしたが、また厚みをつけて修正してみたいです。


さてさて、日曜はユニットバスの中古品を姫路の海沿いのところまで見に行きました。



{F8B41C2C-CF72-46A6-BC5A-8B79EA0A66B7:01}

{CD8BB07F-ECD3-45EB-8E57-87F63081B725:01}


仮設住宅で室内に使われていたものらしいですが、定価50万程度のものが、5万円、送料が八千円の特価で出ていました。


とにかく作業後にシャワーが浴びたいのに、埃まみれで辛いので、先にこれを置くのはどうかということになりました。

草だらけ、廃材だらけの通路部分を広げて、これがはいるようにしなくてはいけません…

帰りに、姫路の穴場のキャンプ場がちかかったので、海に入りました。


手足を砂に入れて、電磁波を抜くとかなんとかいわれているのをやってみたら、冷えて冷えて手が冷た過ぎてゾッとしました。

でも次の日は、スカッと朝起きられてびっくりしました。

手足のしびれみたいなのが消えたので、効果あったかな?





そして今日もガサガサ、と黒猫が侵入して食べられそうなものを盗んで帰ります。