メゾンカイザー近鉄あべのハルカス店 / 初体験はハルカスにキター!! | 食う、寝る、あるく

食う、寝る、あるく

食べて、飲んで、恋もする?

映画、音楽、毎日笑う・・

脈絡の無いブログ。

ちょっと飛行機も。


待ちに待ったメゾンカイザーの関西初出店はなんと天王寺でした


うーーむ、これは近鉄が相当積んでるに違いない( ̄ー+ ̄)
なんて野暮な事を考えながらルンルン気分でお店へ行ってみると


平日にも関わらずちょっと並んでました(゚◇゚;)!!!

せっかくなので列に加わって順番を待ってると、後ろの女子達の会話・・

「ここって何が有名なん?」

「パン屋ちゃうの?」

工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工


順番に数名ずつ店内に案内されてるようでした。


これは店内が混雑しないし、レジの待ち時間もそんなに感じないし、さすが人気チェーン店、入店からシステマチックになっているようです。
ちょっと感心しつつ店内へ!!



うわ~!!(*゚▽゚*)


どれも美味しそう~!!o(*^▽^*)o~♪


これが夢にまで見たメゾンカイザーなのねん(^◇^*)


てゆーか、木村さん結構昔から好きなんですが、HPを見るとヘアースタイルが微妙になってて・・・



それにしても夕方だというのに山盛り並べられている光景はそれだけでテンション上がっちゃいます。



一番びっくりしたのは成型のクオリティです。

こんな綺麗なクープは久しぶりに見ました!


有名なお店でも驚くほど汚いクープやホイロオーバー気味の商品を平気で並べている場面によく遭遇するんですが、この日見たバゲットは特に綺麗で感心してしまいました♪(・∇・)

しかもバゲットモンジュ焼きたて



いくつか買ってお店を出ると我慢できずにバゲットを一口(;^^)ゞ


ウマ━━((☆≧Д≦)p━━イ!♪・:,

クラストのカリっと具合と生地の柔らかさの対比が素晴らしくて、鼻に抜ける沸き立つような小麦の香りが素晴らしいです!ヽ(*^ω^*)ノ

ほんのり甘みを感じる旨味と食感の妙で1本丸ごと食べれちゃうんぢゃないかと思うほどの美味しさでした


バゲットをかじってこんなに美味しいと思ったのは焼きたてパンを初めて食べた時以来かも、という位感動的な美味しさでした


天王寺まで買いに来て良かった~!(p^Д^q)



こちらがその感動的なバゲットモンジュちゃん。

よく見ると生地の表面もとっても綺麗で丁寧に作られている事が分かります。

オープンして日が浅いから上手い人が作ってるのか、いつもそうなのかが気になりますが絶対また行ってみようと思います。


その他にはこんなのを買ってみました( ^▽^)

リヴィエラ 325円」はセモリナ粉と白ゴマのパンです。


大きくてふわふわ、ゴマがとっても芳ばしいです。


パン オ ノワ 252円


やっぱりなぜかクルミものは買ってしまいます(;^^)ゞ

表面の見た目よりしっとり柔らかくて美味しかったです。



キュルキュマ 285円


黄色いのはターメリックの色です。

ヘーゼルナッツとクルミ入りです。

酒飲みにオススメ!?



パン ソレイユ 269円


ラム酒漬のパイン、マンゴー、マカダミアナッツとココナッツのパンです。

甘くてフルーティーさもあって高級なおやつパンって感じでした( ^ω^)


「リヴィエラクミンレザン 247円」

これは面白かったです!!

思った以上にクミンがよく効いていて、まるでカレーが入ってる?みたいな強烈な味でした。

絶対好き嫌い分かれると思いますがこんなチャレンジャーな味も揃えてある事にビックリしました。

バゲットはもちろんですが、その他のパンもまた買いに行ってみなくっちゃです!!(^O^)/


メゾンカイザー近鉄あべのハルカス店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館1F
06-6654-6190
ショップ 10:00~21:00
イートイン 10:00~22:00
不定休 あべのハルカス近鉄本店に準ずる
※HP
※食べログ

( ^ー゜)σ 「浪速のおかき屋やまだ (やまだ株式会社) / 無添加のおかき、おせんべいをさらに安く買っちゃう!
( ^ー゜)σ 「Boulangerie Parigot パリゴ / どれを食べても美味しいので毎回迷っちゃう。
( ^ー゜)σ 「野菜がおいしいラーメン店 とまこ / 1杯で完熟トマト5.5個分がいただけちゃいます。