一番解明されてほしい事 | ♪ちひろの日記 with…♪

♪ちひろの日記 with…♪

♪CRPS type1(=RSD)と甲状腺がん。
二つの病と向き合い続けた記録です。結構壮絶だったと思うけど、振り返れば宝物とも思える日々☆彡
初めてお越しの方は、プロフィールを覗いていって下さいね♪

昨日は‥義母が「柿」を持って遊びに来てくれました音譜


朝「行くよ~」と電話を受けてからが大変あせる

10時だというのに、家族全員(私も)‥パジャマ姿で

部屋は散らかり放題‥叫び


「そうじだあ~!!」という私の鶴の一声で

みんなで一気にお掃除です(笑)


うちの子たちは、「掃除」とは

「お客さんが来る時にするもの」だと思ってるかも(笑)




義母は、夏に左腕を骨折して、

ギプスがとれたばかりです。

骨はくっついたものの、

まだ痛みと痺れが残っているようで‥


めっちゃ心配‥あせる


あまり不安にさせてはいけないと思いつつ

「目を閉じて、左腕、ちゃんとありますか?」って

オタッキーな質問をしちゃったりして(笑)


無事に治りますように‥と祈ってます。

自分がケガからCRPS発症して以来、

人のケガが心配でしょうがないのです‥汗





私がCRPSで、一番解明されてほしいと思う事、それは


ケガや神経損傷とCRPS発症の間に、体内で何が起こるのか


という事。


関連記事は、こちらこちら  など。



怪我した人がみんなCRPSになったら、

それこそ一大事だけど(苦笑)


CRPSⅡ型(主要な末梢神経損傷あり)の場合も‥

神経を損傷した人全員がCRPSを発症する訳じゃない。


(最近、ちょっと気になったので

改めて、麻酔科、整形科のドクターに確認しました)


なぜはてなマーク



ここの部分が解明されないから

治療が難しいのはもちろんのこと、

医療機関との確執や、理解されない辛さなど。

2次的な辛さを抱える事が多くなってしまっていると‥思うのです汗



‥って、おばあちゃんの骨折から、話が大きくなっちゃったねあせる



とにかく、ケガ等で「痛い」と言っている人がいると

どうか病的な変化が起こらず‥普通に痛みが治まりますように‥と

祈るような気持ちになっちゃいます星



あ、そうそう、台所でバタバタしている私の姿を見たおばあちゃん、

「ずいぶん動きが楽そうになったね」って

喜んでくれました。


言われた時‥冷蔵庫一番下の引き出しの中を

自然に腰を落とした姿勢で、物色してました(笑)


自分では気づいてなくて。

いつの間に出来るようになったんだろう‥

やっぱり、嬉しいですニコニコ