英語をうまくなるためには。(英語再学習の旅へ) | ”秋山なお”の美粒ブログ

”秋山なお”の美粒ブログ

音楽、ナノテク、微粒化、日々の思いをつづっています。
微粒は、美流でつくられ、美粒となります。その思いをつづっています。

 たとえば、STAMPSTANDをその言葉だけで聞き分けることは、難しい。口の形をみれば、分かるかもしれないが、それを聞き分ける能力はないだろう。そこに、日本語とはちがう英語をマスターする鍵がある。


 STAMPSTANDも一音節の単語である。一音節には、一つの母音が含まれる。二つあれば、二音節である。日本語のひらがなひとつが、一音節である。わたし、WATASHIであるから、3音節である。英語はI (AI)二重母音ひとつ、一音節である。日本語と英語の決定的な違いは、母音と子音の組み合わせ方にある。日本語はその点、単純である。日本語では“ん”以外は、ほとんど、母音でおわる。もし、STAMP の最後のPPUと発音してくれれば、STANDDDOと発音してくれれば、それは聞き分け出来る。


 しかし、子音のP、子音のDでおわれば、それは、Pは上下の唇を閉じた形、Dは舌を上歯茎につけた形で終わることとなる。母音がないから、普通はわからない。もっと、わからないのは、BADBATとである。子音、DTは、基本的に同じである。次に、母音がきて、その差がわかる。BAD MAN と BAT MANは、同じ音でしか聞き取りできない。悪い男とバットマンである。そう、この場合、発音の表記は異なるが、実質的には同じである。そこを指摘しないために、中学校で抑えられた癖は、死ぬまで、頭に残ってしまう。


 日本人が、中々英語が上達しないのは、日本語には、“ん”以外、子音で終わる言葉がないからである。ハングルでも中国語でも子音で終わる単語がある。K-POPのお嬢ちゃんの方が英語の歌がうまいのは、そこを理解しているからである。


 STICK, STIFF, STILL, STING, 全部一音節の単語で、発音の違いは最後の子音だけである。もちろん、文脈で理解するだろうが、それだけの音を目隠しして聞かされたら、その差は、最後の息の漏れ方の差でしか認識できない。我々日本人にはほとんど、同じ音でしかきこえないはずである。


 ふつう、STICKは、KUというUの母音を補おうとする。STIFFFUいとUの母音を補おうとする。STILLは、KUというUの母音、STINGGUというUの母音を補おうとする。だから、聞き取れない。同音異義語として認識していれば、まだ聞き取れやすくなる。そう、これらは、準同音異義語として、一音節単語に関して、まとめておいたほうが、日本人にとっては理解しやすいはずである。


 そうすると、英語の辞書を見直すことになる。再学習の旅はそこから始まる。