幸せアップ!ポジティブ心理学講座 | 臨床動作法とEMDRによるトラウマ治療専門、メンタルヘルス研修とEAP

臨床動作法とEMDRによるトラウマ治療専門、メンタルヘルス研修とEAP

臨床心理士・臨床動作士・EMDRパート2修了・臨床発達心理士が臨床動作法とEMDRによる個人向けトラウマ治療と、動作法や社会的意味づけによる企業向けメンタルヘルスに関して説明します。

先日より河北TBCカルチャーセンター様で、幸せアップ!ポジティブ心理学講座を開講しました


ビジネス心理学とポジティブ心理学って、関係あるの? という声が聞こえてきそうですが、関係は大ありです。これからこのブログを読み続けていただければ理解していただけると思いますが、最終的には、相手を幸せにし、自分も幸せになる、ということが目的になります。


さて、先日ご欠席された方もいらっしゃいましたので、簡単に第1回目の講座の復習をしたいと思います。

--------------------------------------------------------------------
最初に講師の自己紹介を行いました。
臨床心理士であること、臨床動作法、EMDRといった技法を用いてトラウマ治療を行っていること、カウンセラーの他に、行政書士や鍼灸師としても活動していることなどです。

次に、参加者の方お一人ずつ自己紹介をしていただきました。 多くの研究が、社会的なつながりが多い人のほうが幸せ感がアップする、ということを示唆しています。この講座でもひとつひとつの出会いを大切にしていただければと思います。

また、自分を表現するということは心の健康度を上昇させます。当講座ではさまざまな課題に対して自分の思いや感じたことを表現していただくように設定しますし、それを通して自己表現を上達させていただきたいと考えています。


さて、みなさんはどんな時に幸せを感じるでしょうか?
講師の説明の前に、ご自分の幸せを振り返ってみましょう。
こちらは小グループで話し合いを行いました。そして、話し合いでは自分の意見を言うことの他に、相手の話を聞く練習を兼ねています。話を聞くポイントも少しずつお伝えしていきますね



最後に、マーティン・セリグマンというポジティブ心理学を作った心理学者が提唱する幸せの3要素についてです。

多くの人が「お金があれば幸せになれる」「健康を損ねると幸せとは言えない」と考えていますが、実際にはどうでしょうか? お金はある一定の年収までは幸せと大きく関係します。アメリカの調査では年収6万ドル程度までは年収のアップとともに幸せ感もアップします。

でも、それ以上年収が増えても幸せ感は上昇しません。数億円の宝くじに当たっても、幸福感はしばらくすると当たる前の状態にまで戻ってしまいます。

健康についても、例えば交通事故で脊髄損傷のために下半身がマヒされた方の例では、多くの例で約1年後には事故以前の幸せの状態にまで戻ることが示されています。

その他の要因も同様です。女性であれば容姿、男性であれば高学歴等が幸せの要因だと一般的には思われていますが、多くの研究・調査がそれを否定しています。女性が美しければ美しいほど幸せになれるというのは誤りで、男性もいい大学に入れば幸せになれるというのも幻想に過ぎない、ということがわかってきたのです。

では、いったい、何が幸せ感をアップさせる要因なのか…
これについては、次回お伝えしたいと思います。