WBCな、春分の日、その2、 | なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

大阪ミナミの飲食店、〝なにわフレンチびぎん〟の、マスタの、ちょっとしたこと、綴ります。

 

 

 

マスタのTwitter

 

 

 

◇ワインのCMです。

香りだけで酔ってしまいそーなとっても香りの良いワイン

ドイツのファルツ地方の白ワイン

葡萄をくわえ夕食のために急いで畑を駆け抜ける野うさぎが描かれています。

品種はゲヴュルツトラミナー (辛口)

圧倒的なアロマ、うっとりするワインです。

ボトル3950円 税込みです

ご来店日がお決まりの方はお取り置きさせていただきますね!

ご注文は「葡萄をくわえ夕食のために急いで畑を駆け抜ける野うさぎが描かれてるワインをちょーだい」は、長いので、「うさぎのん」で、ご注文くださいね、

 

 

 

◇セカイイチの仔羊

 ニュージーランド産 スプリングラム入荷しております。

 今回届いたのはモモ肉なのでステーキでご提供します!

 

 

 

3月24日金曜日

 

今日は天気が悪いと思ったけど意外に良くって、てか、悪くなくって、明日と明後日はどーなんだろ、少々の雨ならお花見が開催なんけどねー、

そんな今朝も元気に朝麺はつるまるにて朝うどんのそばは食鳥めし付き350円で、麺松屋の値上がりのダメージが大きく響いているがつるまるもそのうちにきっと・・・

と、恐々、お店に行ってます。

そんな恐々なボクを余所に今日の男たちの井戸端会議は、国際的なムズカシイ議題だな、って、思って聞いていたら、ガーシーが逮捕されるかどーかな内容であった、

 

 

CM

今がええ時期ですね、毛蟹。

 

 

リクエストをいただきましたのでちょっと大きめのを買いマスタ。

 

 

長崎県 五島

ひっさげまぐろ、

 

 

最近、魚の値段が上がってると魚屋の社長が嘆いてはりました。

 

それにしてもええひっさげです。

 

 

そんな感じで昨日の賄いわ、

手羽先のスパイス焼きに我らが八百鮮空堀店で買って来た焼売1パック100円、もとい、2パック200円で、

この手の焼売はなぜこんなに美味しいんでしょうか、

 

 

ではでは日記は昨日の続きで、日曜日に久しぶりに山を走って翌日月曜日は強度の筋肉痛で、

その月曜日に我らがAmazonから届きました、

疲れた肉体のリカバリーに、

 

じゃ~~~ん、

 

オムロン低周波治療器

 

 

この低周波治療器で疲労した部分をいち早くリカバリーしてパフォーマンスの高い運動が出来るよーに、な、機械で、

男子からお誘いをもらったボクは月曜日の営業終了後、軽く菓子パンを3個な晩ご飯を食べ、すり減ったワラーチの紐を新しいのに替え、よし走って行くど!だったんけど、あんま早くスタートしても早く着き過ぎるので、(早くたってすでにその時点で26時を過ぎていた)

7時頃に着くよースタート時間を遅らすことにして、横になってその低周波治療器でもみほぐしを試みてから、

よしそろそろ走るど!

で、

男子の家まで最短距離を調べてみたら23キロで、いつもは河川敷を枚方経由で行くので34キロくらい掛かるけど、だいぶんとショートカット出来るみたい、

で、

走りだしたら、

あいたたたたたあー

太ももの前がかなり痛いんですけど・・・

こんなので高槻まで走って行けるかしら?

な、筋肉痛でスピードは出んし、ほぼ歩いてるくらいで、

 

 

もう半分くらい来たんちゃうかな、って、思ったらまだ南森町で、3キロ地点で、

 

あかん、

むっちゃしんどいやん、23キロなんて3時間で着くと思ったけど、まったくスピードが出んわ、それより脚が痛くって痛くって、で、淀川まで来て、時計を見ると、

え~~~~~~

まだ、6キロって・・・・・

どんなけ高槻って遠いねん、

で、

目の前が真っ暗になりそで、(実際辺りは暗かった)

 

 

地図を見てチンタラ走るも、ほぼ歩いてるスピードで、

始発の電車と会ったりして、

ここはどこ?

で、

駅名を見たら、これってなんて読むん??オレは読めんわ、な、ムズカシイ阪急な駅名で、

※正雀

 

 

でもね、知らない大阪をゆっくり走ってると新しい発見もあるよ、

地名は聞いたことあったけど、知らなかった土地、

この街はこんなんなんだ、とか、

ここは路駐も少なくキレイだな、とか、

ここは路駐だらけだわ、

とか、

夜桜がキレイだな、

とか、

懐中電灯を照らし散歩してはる方や、

新聞を配達してはったり、

コンビニがなかったら真っ暗だな、とか、

急に街灯がなくなったわ、

とか、

これがあるだけで防犯になるね、とか、

いろんな街の匂いがしたりして、

川を幾度と越えたりした。

 

 

その日は5時から6時くらいまでの間、に、眠くなってね、

世紀の大一番の為に夜走りしていてよかったわ、

夜を走ることにもう慣れたって思ってたけど、やはり夜中のランはなかなか慣れんね、

 

 

夜が明けたら学生さん達の自転車と会ったり、

駅を通ると、人が居てて、当たり前だけど、夜中は人に会わないから会うとホッとしたりして、

ひとりで真っ暗な知らない道を走ってる時って身体がずっと緊張してるんよね、

 

 

いったいいくつの川を越えただろ、

 

 

もうすぐのはずなんけど、なかなか着かなくって、

地図を見ても曲がり角がわからない道もあって、

早朝から走ってる健康ランナーとたくさん会って、

早朝に走ってる人と深夜から走ってる人の違いはヘッドライトをしてるかどーかで、ボクは後者で、

ちょっとお腹から温まろうとコンビニでスープを購入、

して飲んでると、昨夜から男子んちに泊まりに行ってるマユミチャンからLINEが来た、

どこ?

って、

時計を見ると6時半で、

あ、マユミチャンに6時半頃に着くから鍵開けてや、って、お願いしてたんや、は、は、は、

 

 

で、阪急電車を越え、

※厳密には越えたのは踏切、

 

 

JRも越えた、

※実際越えたのは、踏切、

 

 

地図を持ってるのにも関わらず、痛恨の迷子で、

男子に電話したん、

そしたら、男子の長男が出て、

「いまどこおー?」って、聞くから、

「それがわからんねん」って、ゆうと、

男子の長男は、「なんでー?」で、

説明している場合ではなく、

てか、なんでか知りたいのはボクのほーで、

男子が出て、かくかくしかじか迷子になって、って、ゆうと、

男子は、「あーいまどこなん?」と、ボクは親子に2回同じ質問をされ、

ボクは、「それがわからんねん、」と、親子に2回同じ回答をして、

男子が、「近く何がある?」って、聞くから、まわりをキョロキョロしたら、

「うわ、むっちゃデカいチョコレートがあるわ、ビルよりも大きいチョコレートやで!」って、興奮してゆうと、男子は冷静に、「チョコレートからSAVASに向かって走って、こう行って、こう行ったら着くわ、」

で、

巨大チョコレートからその日の最高スピードで走って男子んちに着いたら、男子の長男がボクのヘッドライトを見てたんで、

これはこうやったら光るねんで、って、教えたったら、

男子の長男は、「なんでー?」で、

男子の長男は空前のなんでブームみたいで、

ボクは、電球が光るのはね電流を流すとフィラメントが熱くなり・・・・と、説明しようと思ったら、マユミチャンから、「とりあえずシャワーしてきて、」って、冷静にゆわれたりしました。

 

つづく、

 

なんやかんやで無事に到着。

ポチリとよろしく。

  ↓

レストラン飲食店ランキング

 

なにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、 0662111240 または、naniwa.french.begin@gmail.com
ご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪

 

たまーに、行う、イベント等のご案内、
当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。ご希望の方は、下記アドレスまで、お名前、お電話番号を、ご記入の上、〝案内、おくって〟の、お題にて、メールを頂ければ、幸甚でございます。       
naniwa.french.begin@gmail.com

  

CM

マスタ印のトートバッグなご案内