マスタ、福井へ その8 | なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

大阪ミナミの飲食店、〝なにわフレンチびぎん〟の、マスタの、ちょっとしたこと、綴ります。

CM

ご案内させて頂きました、

第46回 季節のお料理とワインのお集まり会

定員の68名様満員御礼の御予約頂戴頂きました。
誠に、ありがとうございます!
っておきの、極上シャブリと、ととりこ豚のワイン会、

今回も、ご堪能いただけますよう頑張ります!

このように、たまーに、行う、イベント等のご案内、

当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。

ご希望の方は、下記アドレスまで、

お名前、お電話番号を、ご記入の上、

〝案内、おくって〟と、の、お題にて、

メールを頂ければ、幸甚でございます。

         ↓




9月5日金曜日

CM
本日、とっても営業しております!な、びぎん、です。
おススメは、開田高原のとうもろこしの冷製スープに、山形牛ラムシンのステーキ、フランスモンサンミッシェル産のムール貝に、脂乗り乗りの淡路の活け鱧、こだわりハンターの蝦夷鹿と鳥取ととりこ豚のパテ、山原スパイスを使った有機無農薬の茄子のラタトゥイユ、に、お馴染み名物のミックスサラダ。他多数。
皆さまの御来店お待ちしております。

昨夜は、早めの帰宅で、
晩ご飯は、頂き物の、

“うみぁーっ手羽”


これ、オーブンでさっと焼いただけ、
お箸でほぐれる、柔らかさで、
出汁が効いてて、
まぢ美味い!



横でテレビを見ていた、男子もこの香ばしい香りを嗅ぎ付けて、
寄って来たぐらいです。
ちなみに、どんちゃんも、寝ていたのに、起きマスタ♪ (笑
島のソーダ割りを頂きながら、チュパチュパと頂きました。

ごちそうさまでした。

で、今朝は、お野菜の生産者さんに電話の電話で、
9月入荷予定の食材の情報を聞く。
が、今年は、ほんと、日照不足で、壊滅的、との、こと。
誠に残念ではあるが、こればかりは、仕方ない・・・
ボクよりも、生産者さんのほーが、困ってはるに違いない。と、思った。

で、そんな朝は、ポストを見れば、月替わりで、ちゃっかり、請求書がたんまり届いていて、
ふと、請求書に紛れて、仙台の今野さんより、新商品のサンプルが届いておりました。
早速封を切って、中を見ると、茶色い粉が、
こりゃ、びぎんでも使えるかも! な、商品で、
同封されていた、手紙には、東京のフレンチレストラン数軒ですでに使っているとのこと、是非、ムライサンとこでも、って、書いてあった、


今朝は野菜の残念なお知らせをもらったが、
ひとつ良い事あったね、

今日は、いつもに増して、ちょ~張り切って営業に挑む所存でございます。

では、では、今日のブログは、
久し振りの福井旅の続きで、この旅の目的のスタッフ面接編でございます。

前回までのあらすじ、
7月の後半の土曜日の深夜にびぎんを出発して高速のSAでラーメンにとんかつに白ご飯を腹一杯食べてしまい一睡もせずに早朝5時からハーフマラソンを走ったボクはお昼ごはんに福井県で有名なヨーロッパ軒にてスペサルなカツ丼を食べてその次に福井駅でそばを食べて、ホテルに入りホテル内の温泉に浸かり部屋に戻って来たところからです・・・




アパホテルのホテル内の温泉に入り、部屋に帰って来たら、
「あれ、おれ、部屋の鍵持って出るの忘れたわ、は、は、は、」 で、
部屋ん中で、眠ってるマユミチャンを起こさないといけない、はめになり、
こりゃ、ピンチじゃん、オレ、(笑
で、
恐る恐るマユミチャンを起こし、ボクは、無事部屋に入り、約1時間くらい、眠って、
起きて、

4時45分待ち合わせ場所の福井駅前の飲食店まで、近いけど、タクシーで行き、
タクシーから見える風景は、日曜日の夕暮れの街で、
おどろくほど、静かで、静かはいいかも、って、思ったりしたが、でも、こりゃやたら静か過ぎるかも、で、
ふと、2年前に、福井市内に住む女の子が、ひょんなことで、河内長野にやって来て、
「すごい、都会やね、ここ、」 って、
河内長野駅前を見て、言ってはったのを思い出し、

待ち合わせの、お店に行けば、まだ、開店前で、
ふらり、近くを歩いていたら、

「マスターーーーーーっ、」 って、

レジェンドなびぎんスタッフ、ともちゃんが、こっち向いて、大手を振ってて、
ボクは、なんか、分からないけど、ドキっと、して、
これは、初恋とか、の、ドキでは、なく、
ヤンキーにからまれた時のドキでもなく、
久しぶりに、幼馴染に会う時に、少し似てて・・・ 似てないよーで、
上手く説明出来ないが、
しこたま、飲んだ後、もう、家に帰ろうと思った時、
酒飲みの先輩の偶然会って、
「おー ムライやんけ、」 って、ばったり会ったよーなドキ、(笑

で、

ともちゃんは、こっちに近づいて来て、
「あ~~~~~ まゆみちゃん♪」 で、
ちなみに、マユミチャンは、ともちゃんのことを、2年前に滝畑バーベキューの時にお洋服のまま川に入って行ったちょっとスペサルな危ない子と思ってる訳で、

ともちゃんは、マユミチャンとの、再会で、
ふとりは、熱い抱擁こそ、なかったが、
いきなり、ともちゃんが、「あたし、マユミチャンのこと、好きです~」 と、いきなり、訳の分からない、告白で、
ボクは、
おいおい・・・・・ お前、もう、飲んでるん?

で、
マユミチャンは、キョトンとして、
と、思って、マユミチャンを見ると、
マユミチャンは、「あたしもーーーー!」 で、(笑

結果、再会から、20秒くらいで、
ともちゃんはと、マユミチャンは、謎の新チームを結成みたいで、(笑

ボクは、謎の、ピンチ感を感じ・・・・・ (笑

と、そこへ、
お店のご主人が、「はい、どーぞーーー」 って、言ってくれて、

ボクは、辛うじて、その場をしのぎ、入店、
ボクの後から、肩を抱き合って、ふたりが、入って来た、り、した、(笑



いつもなら風呂上りにビールを頂くんだが、この日は、飲んでなかたので、

乾杯のビールはイッキで、



どうだ、えっへん、と、思ってたら、
ともちゃんのほーが、早く空のグラスをテーブルの置いたりして、(笑

お突出しは、ライスコロッケ、で、
ともちゃんは、すでに、ビールを余裕綽々の3杯目で、



おつまみの、福井名物の、



花らっきょ、 



きずしに、へしこのスライス、




福井に来たら、これ、純けい、



に、にんにく丸揚げ



この、大根のスライスのはさまれた、へしこのスライスがたまらなく美味かった。
 


で、ここで、ボクは、日本酒、



ご主人に選んでもらって、純米酒、



瓶ビール数本の後、ボクが日本酒に変えたので、
ともちゃんは、悩んだ結果、あたしは、もう少しビールにします。
で、生。ビール。
ともちゃんは、その生をお見事にイッキして、
次は、日本酒かと思いきや、
ともちゃんは、なんと、
「あたし、もう一回、瓶ビールお願いします。」 で、もはや、解読不明な注文で、
お店の人は瓶よーにコップを下げてはったんで、
ともちゃんは、あたし、これのほーがいいんです、
で、
↓ (笑



昨年の12月書入れ時、の、一歩手前でまさかの、
“あたし、福井に帰ります宣言” を、して、
びぎんを去って行った、ともちゃん、
それから、たまに連絡をとってて、
まあ、大した仲でもないんけど、
これからも、お付き合いさせてもらおうかな、な、子、で、

このお店はおでんも美味しいらしく、



おでんを、つまんで、



ご主人のオススメのとうもろこしのおでんが、美味しかったよ、



それより、横に添えてあった、この辛子。が、とっても美味くって、
ご主人に聞けば、福井名産の辛子だそうで、



ボクは、ともちゃんオススメの一本義、



他愛もない、楽しい話に、家では、めったに見せない、マユミチャンの笑顔も見れたりして、(笑



福井は、小鯛、



福井は、厚揚げ、



これ、旨~ な、厚揚げだった、



だんだん、酔いもまわって来て、ボクは、とっても、いい気持ち、
ともちゃんも、だんだん酔っ払って来て、だんだんと生意気なことを言うよーになり、(笑

ボクは、ともちゃんから、脈略無しに、説教っぽいことを言われ、
マユミチャンが、横で、「うんうん、」 と、聞いていて、
これは、2対1のアンフェアな試合で、
ボクは、困り、黒龍、



開店時ガランだった店内も、徐々にまんちくりん。



珍しくマユミチャンも飲みに飲み、カルピスなお酒にチェンジで、
とうとう、ともちゃんも日本酒を飲み始め、



その7月、とんでもないカツ期に襲われていたボクは、



ビックチキンカツ。
この旅、3食目の、カツ、(笑



ともちゃんとまゆみちゃんもちょ~ご機嫌で、
いろんなこと話したわ、
ともちゃんのお家のことや、仕事のこと、
びぎんのことや、はす池のこと、
三方五湖のことや、
五木ひろしマラソンのこと、
真面目に話こともあり、
びぎんの未来のことも話し、
なんし大笑いの飲み会で、
ボク達は飲み続け、トイレに行く回数も増え、
トイレからふらふら帰って来たともちゃんは、なんか、様子がおかしいぞ、で、
ともちゃんは、もぞもぞで、
ともちゃんのダメージのあるズボンのダメージ部分に、ともちゃんの指輪が引っかかったみたいで、(笑
 


ボクは、おいおい、どうしたら、そんなとこに指輪が引っかかるんだだよ・・・ で、

チームメイトの、マユミチャンに直してもらったりして、



ともちゃんは、今、大好きな、おじいちゃんとこに通ってはるらしく、

福井でがんばってて、
もう一回大阪に戻っておいでよ、って、言ったんだけど、
戻らん、って、言われて、



ボク達は、4時間飲み食べ続け、
ボクは、ベロンベロン一歩手前まで、飲んで、
ともちゃんは、ベロンベロンの向こう側で、
 
最後に、ご主人に、サービスで、おすましを頂いて。



とっても、ゆーくり出来る落ち着いた美味しいお店だったよ、

で、さすがに、眠たいわ、な、ボクとマユミチャンは、ともちゃんを福井駅まで、送りに行って、

マユミチャンは、「でったい、ともちゃん、お土産、失くすわ、」 って、
ボクがともちゃんに持ってった、
かきたねを、
マユミチャンは、ともちゃんのバックに縛り付けて、(笑



ともちゃんは、なんとも、みょ~な、でかいキーホルダーをぶら下げた、おつかいに行く、子供みたいで、



駅まで、送っていって、ともちゃんは、とっとと帰るかな、だったんだが、
急に、何を思ったか、大声で、
「あたし、もう一軒行きま~す!」 な、まさかのありえない宣言で、
新チームを結成したともちゃんの友達の、マユミチャンは、さすがに、
「そりゃ、ないわ~」 で、(笑
ともちゃんは、「じゃあ、マスタ~ なんか、飲むもん、買って来て、」 と、
ともちゃんは、生意気な後輩を通り越した、怖い先輩で、
ボクは、知らない間に、ともちゃんの子分化されていて、駅の売店まで、パシリ、

結局、駅前の広場で、乾杯・・・・



酔っ払っていたのか、ボクは、福井県に住む、ともちゃんに、福井県のカニ靴下をお土産に買って来てたりして、



駅前で座って3人で飲むビールは最高で、
このメンバーで飲むのは、きっと、最初で最後の筈で、(笑
でも、横で、ともちゃんとマユミチャンは再会を誓ったりしてて、

改札に向かうともちゃんは、怪しさ満点の、これが、千鳥足って言うのか~な、パーフェクトな千鳥足で、



途切れ途切れの、ボクの記憶もここまで・・・・・(笑
しっかり、覚えてるんわ、むっちゃ楽しいかったって、こと、

そこから、どないやってホテルに帰ったか、覚えてなくって、
夜中に、起きて、ともちゃんと一緒に飲んだのは夢だったのかな~、
で、携帯を見れば、ともちゃんから自宅到着しましたラインが来てて、
ボクは、もう一回寝て、
朝まで、ぐっすり、
不思議と二日酔いになってなかった。

起きて、ホテルの部屋のテーブルの上に、ともちゃんからお土産で、もらった黒龍があった、
のを見て、

そういや、駅前でヱビスビールを飲んでた時、
「マスダ~ この黒龍、イッキして~」 って、言われたのを思い出したりした、(笑

現在、びぎん、ともちゃんの代わり募集中です。
ともちゃんみたいに千鳥足の上手な方の代わりでは、ありません。(笑

ポチリと、お願い致します。


人気ブログランキング

なにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、

0662111240 まで、

または、

naniwa.french.begin@gmail.com

ご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪


たまーに、行う、イベント等のご案内、

当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。


ご希望の方は、下記アドレスまで、

お名前、お電話番号を、ご記入の上、

〝案内、おくって〟と、の、お題にて、

メールを頂ければ、幸甚でございます。

         ↓




石田屋 本店おでん / 福井駅福井駅前駅新福井駅