昨日は、ゆっくり、休息日。 | なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

大阪ミナミの飲食店、〝なにわフレンチびぎん〟の、マスタの、ちょっとしたこと、綴ります。

CM

びぎん、スタッフ募集中です。  


お礼

第39回季節のお料理とワインのお集まり会、

お蔭様で、3日間、全席、満員御礼になりました!

誠にありがとうございました。



6月24日月曜日


晴れてるね、


さて、日記は、昨日の日曜日の話で、


予定の決まらないまま、始まった、昨日の日曜日は、

なんと、自宅で目覚めると言う、珍しい、日曜日の朝で、

ボクは、遅寝早起きで、

起きてすぐ、晩御飯の延長のよーな感じの、朝御飯を、明太子と海苔と、ちょっといいインスタントの味噌汁と飯2杯、頂き、

ブログを書いて、


やっぱ、病み上がりは、しんどいな~ で、

ゆっくりしてた、


ゆっくりしてたが、やることはやらんと、で、

駅前の散髪屋さんに行って、ソフトモヒカン、クールスパ(冷こい洗髪液で頭を念入りの洗うのん)付きで、2000円の大台を超えるハリコミ価格の散髪で、散髪中ずっとコックリコックリなボクに、散髪屋の大将は、

お疲れですね。 で、

ボクは、はい。なんか、疲れかちゃってて、それに、気持ち良くって。 で、


すっきり、さっぱり、オットコマエになり、


今日は、ゆーくり、しよう、と、言うことで、

お風呂屋さんに行くことにした、


行く途中、昼時になり、

昼時には、昼ご飯、

って、訳で、


“内畑食堂” 


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


は、お昼時で、まんちくりん、

入口の、中華そばは、

こぼれ落ちそーで、


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


ボクは、悩んだ挙句に、


食堂では、これは、食べないと!な、王道とも言える、メニューを、


チョイス。


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


中華そば、に、焼き立て玉子焼きにはネギ入り、

秋刀魚を取ろうと思えば、焼き立てがありますよ、と、お店の人に声を掛けられ、季節感は、無いものの、秋刀魚の焼き立ては、美味、で、

ご飯は、もち大盛り。


で、


ご覧頂きたい ↓


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


そ、後乗せ、にて、ネギ多いめ。


食後、とってもええ湯で知られる、


“ほの字の里”


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


に訪れ、

またりゆったり、少し熱いめの温泉に浸かり、

リフレッシュ。


ここ、ほの字の里は、廃校を利用した施設で、山の中にあり、のんびりな雰囲気、


お野菜が売ってたので、採れ立ての万願寺唐辛子と、水茄子を、少し買って、


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


飲むヨーグルトで、喉を潤し、

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

校庭に出て、


ポンの泡、を、飲み、

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


明太えのき、は、飲む用では、なく、朝ごはん用に買って、

 

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


温泉の帰り道、産直販売店で、野菜を買って、


ボクは、セブンティーンアイスの、一等賞。


“カスタードプリン” を、買って、

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

丁寧に、剥いて、

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記


食べた。


家に戻って、どんちゃんと戯れ、


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

その後、遊び疲れた、どんちゃんとボクは、一緒に、ソファーで、昼寝で、


なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

先にボクが起きて、

どんちゃんは、寝返りを打ち、ソファーから落下したりして、

落下したもんだから、しゅん、と、なって、歩き出し、


ボクは、7月になったら、どんちゃんと、お出掛け出来るから、
どこに行こうかな、で、

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

晩まで、ゆーくりして、
晩御飯を早めに食べて、早めに就寝。


今日からびぎんでは、ワイン会に向けて本格的に仕込みを開始、
気張らんとウィークの幕開けです。
昨日、休息したので、身体も絶好調♪

よし。今週もがんばるぞ~  で、ございます。

今週も、ポチッと、よろしくお願いします。

 ↓

応援、ありがとうございます。


なにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、

0662111240 まで、

または、

naniwa.french.begin@gmail.com

ご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪


たまーに、行う、イベント等のご案内、

当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。

ご希望の方は、下記アドレスまで、

お名前、お電話番号を、ご記入の上、

〝案内、おくって〟と、の、お題にて、

メールを頂ければ、幸甚でございます。

         ↓

naniwa.french.begin@gmail.com

(尚、返信は、ocnのアドレスからの送信となります。)