2016総合講義民法テキスト追加・変更箇所 | 司法試験ブログ・予備試験ブログ|工藤北斗の業務日誌

司法試験ブログ・予備試験ブログ|工藤北斗の業務日誌

資格試験予備校アガルートアカデミーで司法試験・予備試験の講師をしている工藤北斗のブログです。司法試験・予備試験・法科大学院入試に関する情報を発信しています。時々弁理士試験・行政書士試験についても書いています。

昨日,2016版講義の民法を撮了しました。時間数は,昨年度より約1時間増え,約20時間となりました。
民法は,短答式試験の過去問出題の知識を洗い直した結果,他の科目に比べて細かい修正が多くなってしまったので,大きな変更を行った単元・分野単位で記載しておきます。

※ 商法はこちら
※ 民事訴訟法はこちら
※ 刑法はこちら
※ 刑事訴訟法はこちら
※ 憲法はこちら
※ 行政法はこちら

・無権代理(特に,6.9.13)
・先取特権
・所有権留保(特に,最判平21.3.10)
・強制履行の方法
・詐害行為取消権(特に,最判平10.6.12)
・抗弁の切断と承継(特に,最判平27.6.1)
・他人物売買(新設)
・賃貸借契約(特に,東京地判平16.3.25,最判平9.7.17)
・三角関係の不当利得
・婚姻


↓各試験に関連するブログはこちらから↓



アガルートアカデミーTOP(私が講義を担当する予備校です)
司法試験を目指す方へ(法律学習未経験の方向けのナビゲーションです)
無料公開講座(各講座のサンプル講義が視聴できます)
合格者の声(司法試験,予備試験に合格された方の体験記です)