干支着ぐるみの着せ方 | ぴよ印(・ё・)自由帳

ぴよ印(・ё・)自由帳

お人形大好き*ぴよ*のお針子日記を中心に、ペットのこと、日常の記録など自由奔放に綴っております。

お久しぶりです、こんにちはニコニコ

今回はHumpty専用干支着ぐるみの着せ方について解説します。

おしりの部分がパカッと開くので、そこから着せるのですが、上手く着せるにはちょっとコツがあります。

先ずはじめに、おしりの空き口を裏返しにまくり上げておきます。

ここから頭を突っ込む感じです。
長い靴下を履く時にくるくる巻いてから履くあの感じと同じです。

ググッと押し込んで、顔の位置を合わせます。

まくり上げていた生地を元に戻して、スナップボタンを留めます。この時、Humptyの膝は折り曲げたままの状態にします。

すっぽり入りました。
まだ腕は中に入ったままです。

最後に、横の穴から腕を引っ張り出します。

肘の部分が穴から出るように
押し出してあげて、そこを摘んで腕全体を引っ張り出してください


はい!!装着完了ですびっくりマーク

と、こんな感じで着せると上手くいくはずなので、頑張って可愛く着せてあげてくださいね〜