バッシュ・ザ・ブラックナイト 塗装 《その4》 | クタクタ工房のホビー日記

クタクタ工房のホビー日記

お手軽仕上げでカッコよくプラモをつくろう!!
を目標に積み上げているの箱を少しでも減らしていこうと悪戦苦闘中・・・

そんな趣味の時間を満喫しようとしているクタクタな主人の
プラモデル作成日記。。(予定)

どうもこんばんは(=⌒▽⌒=)


いやぁ、塗装って難しいですねぇ・・・

前回に引き続きまたトラブルが(汗)


クタクタ工房のホビー日記


オレンジを塗ろうとしたところ溶剤を入れすぎたのか

下地のブラックが強すぎるのか中々うまく乗ってくれません(涙)

う~ん、困ったなぁ。仕方なく2回、3回とコートすると

何とかオレンジになってくれました。

実は少しムラがあるのですが、まぁ何とかシャドーに見えるかなぁ

程度にまでなってくれたのでこれでOKとします。


オレンジを塗っている間にメイン装甲の『黒』のコートも完了。

クリアブラック+ブラックが功をそうしたのか、個人的にはリタッチ成功!

まだグリーンはグリーンなんですが、


~深みのある『黒』~


にはなったかなぁ~と。

本当はブルーに寄ってくれるはずだったんですが

ダークグリーンメッキ調に輝いている装甲を眺めて

これはこれで毒々しいのでありっ!

と黒騎士のイメージを三代目 デコース・ワイズメル方向へシフトします。

本当は二代目のロードス・ドラグーンのイメージにしたかったんですが、

まぁ、グリーンでもコーラス王朝と仲が良さそうなのでいいですよね(笑)


クタクタ工房のホビー日記


各パーツも乾燥完了!

最後に仕上げの組見立ても気合をいれて頑張っていきましょう(‐^▽^‐)


FSS IMS 1/100スケール バッシュ・ザ・ブラックナイト/ボークス(株)
¥8,400
Amazon.co.jp