御朱印集め・その43『飛木稲荷神社』 | なぁなママのつぶやき

なぁなママのつぶやき

なぁなママが日々の生活の中で感じたことをつぶやいています




『高木神社』から歩いてすぐ『飛木稲荷神社』へお詣りして御朱印をいただいて来ました !!



御神木の大銀杏です、御朱印をお願いすると先に絵はがきがいただけて「ぜひ、見てきて下さい❗」と言われ『きつね』と思われる枝を発見 犬



拝殿です 目



手水舎 あせる



お稲荷さんなのできつねさん 絵馬



とても凛々しいお顔だちのきつねさんと思いました アップ



御神木の向こうに大きく見えるとうきょうスカイツリーですが・・・逆光です 晴れ



とても大きな銀杏の御神木にも触れてみましたが、乾いた感じの幹でした やしの木



是非、黄色く色付いて葉が生い茂っているときの御神木の姿を見に来たいと思います



こちらがいただいた葉が繁っているときにきつねが見える御神木を描かれた葉書です 目