梅の季節。 | 善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

善司郎食堂部ナカムラのブログ ”クチコミほどではございません”

インスタには載せない
内側のはなし、という
テイストのブログになりました。
(毎日更新、、、でもなくなりました)
ブログタイトルはグー*ルレビューで
ありがたくもつけていただいた評価から

梅雨です。
が、九州にドッと降っているようで(九州の方大丈夫でしょうか
ここいらはいわゆる空梅雨です。
梅の季節。
旧隣町(今は同じ町です)は梅の名産地ということで
ちょくちょく梅をもらいます。
$ナカムラブログ「食堂部日誌」!-120626_1243~01.jpg
別口で合わせて3キロ。
ならば、
$ナカムラブログ「食堂部日誌」!-120626_1535~01.jpg
漬ければ良いのです。梅ジュース作成中。
夏バテ予防にクエン酸ですね。

$ナカムラブログ「食堂部日誌」!-120627_2345~01.jpg
夏バテ予防といえば、
甘酒も良いらしいです。
隣町の酒屋さんにあった、先日のとは別の(先日のはもう飲み切ったので)
甘酒を買ってみました。店のおばさんに「飲み比べるの?」と
聞かれました。その通りです。
おばさん曰くこっちのほうが美味しいらしいのですが
(よりお米にこだわっているとか)
ナカムラの感想としてはこっちのほうが濃いですが
飲み易いのは先日の「くにぎく」です。
どちらもかーっと効く感じはありますが、それをより感じるのも
先日のくにぎくです。
夏バテしませんように。

28日の日替わりオススメは「豚の生姜焼き」です。