ヒラメの身入り出汁巻き卵・ヒラ飯・肝入り煮つけ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

「ヒラメのお出汁」

 

 

ど~んキラキラ 休みを活用して1日中頭とアラをぐつぐつ煮込んで

 

骨も潰しながらヒラメのお出汁が完成~音譜

 

『いつも自分の世界です』

 

 

そのお出汁とお塩と切ったヒラメを入れて

 

ヒラメの身が入ったヒラメの出汁巻き卵を作りました

 

「ヒラメのお出汁で見入りダシ巻き卵」


普段は白だしで作る出汁巻き卵もヒラメエキスたっぷりにすることで

また美味しいお味に。

 

『いつも自分の世界です』

 

 

「ヒラ飯」

 

 

そしてお出汁と少量の醤油・みりんと竹の子を煮ただし汁と

 

半身丸々乗せて炊いたヒラメ飯を小口ネギを乗せて頂きました。

 

 

 

『いつも自分の世界です』

 

 

「ヒラメ 肝入り煮つけ」

 

 

 

煮つけにしようと下ごしらえの時にバッテン×入れてたんだけど

 

思いのほかでかく・・・×入れたのに半分切ったもんで

見栄えが大変なことに。ヒラメの肝と一緒に煮つけました。

 

お魚は煮くずれしやすいので、

 

ヒラメは一切裏返しもせず動かさずに落し蓋。そして火が通ったら

お皿に盛って、煮汁を煮詰めて上からかけて

身をタレと絡めるように頂くようにしています。

火を止めて少し冷ませば味が染みこみます。

でもすぐに食べるのなら

長い時間煮込めば身が固くなるお魚さんもいますし、

身が崩れるお魚さんもいるので、私は煮つけは火が通るくらい。

そしてタレをしっかり濃くして絡めながら食べる食べ方が好きです。

 

・・・見た目はね・・・

 

あたし盛り付けとか見た目あんま気にしないのよねぇ~汗

 

 

 

『いつも自分の世界です』