◇ねぎ豆腐あんかけ◇えべっさん・たい焼き◇ | うきうき♪わくわく♪にこかこごはん

うきうき♪わくわく♪にこかこごはん

しあわせになるものたべよー
  


  うきうき♪  わくわく♪  しあわせ食★                ハッピージャケット♪





しあわせになるものたべよーの りこ です☆





すじ肉煮ストック少し(ほんとにちょっと)


いれて


もめん豆腐


白ねぎ


であんかけ~



しょうが



ねぎ


のみじん切り



ごま油



火をつけて


白ねぎ


IN



すこーし焦げ目がついたら


サイコロとうふ


IN



そして


すじ肉プルプルおだし


そして


中華だし も少し


お酒 も少し


 はお好みで


仕上げは



水溶き片栗粉 で


とろーり



もっとボリューミーに


したいなら


揚げだし豆腐にしたら


どうでしょグー






朝からお出かけした


お山のお母さんの


お土産


たいやき


  うきうき♪  わくわく♪  しあわせ食★                ハッピージャケット♪



えべっさん 


いってきましたよ~




1月10日は十日戎といいまして


「恵比寿神(えびすのかみ)」


を祭る神社は


福 を受けに参る人たちで大賑わい



「えびす様」または「恵比寿神」


と呼ばれている


七福神のおひとりで


もともとは持ち物の


釣り竿と鯛からも分かるように


海の神様らしいですが


後に農業や商業の神様としても


信仰されるようになったそうです



えびすさまを


えべっさん


なんとも親しげに呼ぶのであります


門がひらくと一斉に


走り出し


一番のヒトが


福男 というニュースでおなじみの


えべっさん





たい焼きで福を


わけていただきますアップ



ちなみにワタクシ


しっぽから


いただく派 ですうさ



riko