ツナと小松菜のオーブンチーズ焼き | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

たわいもないブログへお越しいただきまして、
本当にありがとうございます。

びっくりするほどたいした役には立ちませんが、
お時間ある方は、ちらちらっといやらしく、
鼻の下のばしながら、手ものばしながらご覧下さい。
(そんな見方あるか)

月曜日からくだらない始まりですみません。


【ツナと小松菜のオーブンチーズ焼き】

My レシピ365
My レシピ365



My レシピ365
レシピブログに参加しています!!
チーズが好きな人も得意じゃない人も1クリック応援していただければ幸いです。
 




【ツナと小松菜のオーブンチーズ焼き】

〈材料(2人分)〉
・小松菜:4~5束(100g前後。一般的なグラタン皿にこんもりするくらいをイメージ)
・玉ねぎ:1/2個(そこまで薄くしなくて大丈夫!)
・ツナ:1缶(汁はしぼらないで大丈夫!しぼるのは体だけで→余計なお世話)
・チーズ:100g(ですが好みの量で)
・塩:少々
・ブラックペッパー:少々
・ドライパセリ:少々(100均とかで買ったものがあれば彩りに)


〈作り方〉
1、ボールに小松菜(長さ4cmくらいにカットしたもの)、玉ねぎ(スライスしたもの)、ツナ・ブラックペッパー、塩を加えて混ぜる。
2、グラタン皿に1、で混ぜたものを入れて、ラップをかけて電子レンジに1分かける。
3、レンジにかけたものにチーズをちらして、その上に更にブラックペッパーを少しかけてオープンに8分前後かけて焼き上がったらパセリをかけて完成!!



ツナのエキスで味付けはほとんど不要です。
塩は好みによっていらないかもしれません。
ですが、味の濃さの調整は塩、コショウで。
あとは隠し味でちょぴっと愛情。


愛情がわからない方。
大丈夫、怖がらないで。


私もまだ見つけられずにいるので共に模索しましょう。
(気持ち悪いし超絶余計なお世話)


My レシピ365

あぁ
チーズという香高き美しき大海原へ放たれたい。
社会という固定概念で縛られた檻から逃げ出すように。
(誰?)



この料理は、
切って合えて盛ってチンしてかけてさらにチンしていただきますといった具合に
とっても簡単なレシピです。
(ボキャブラリー少な!言葉少な!!!!文章表現下手か。説得力がない良い参考例になります。)


My レシピ365



結構というかかなりかわいい小物や雑貨が好きで、
よくアフタヌーンティーとかフランフランとかにいきます。
アフタヌーンティーに関しては店員になれるんじゃないってくらい。
(すみません、盛りました。でもヘビーユーザーです。)


ハンズとかもいきますし、だいたい休みのときはそいういった雑貨屋にいくことが多いのですが、
小さいお店で好きなのが下北沢にある


「T-FOUR」
http://townnote.jp/10182247


です。


ねこさんマットもここで買い、
今日はこのねこさんマットに
あわせて料理を選びました。

My レシピ365


ふふ



かわいい。
(女子か。あっ、オスです、私は。)



おじいちゃん、おばあちゃん、若い子でも男女女子関わらず、
(老若男女といえ。ボキャブラリー少な!ひぇ!!)
かわいい雑貨やお気に入りのものがあるとこれまた料理することが楽しくなると思います。




ちなみに、

ねこさんマット
¥420–

グラタン皿(100均)
¥105–

あなたの愛情(絶賛募集中)
¥プライスレス–


*********************

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

こんなブログで恐縮ですが、

レシピブログランキングに参加しています。


読んでいただいている方が不快でなければワンクリックしていただければ幸いです。

アダルトサイトに飛ぶみたいな巧妙な仕掛けにはなっておりません。


My レシピ365
レシピブログに参加しています!!
1日1クリック応援お願い致します。  


いつも誠にありがとうございます。
高橋 善郎

*********************