河原町・新世界もつ鍋屋 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

訳あって、珍しくお昼で業務を終了し、とある会合へ出席。

終了後、こんな明るいうちなのに、もうお酒へレッツ・ゴーでした♪


場所は木屋町の「新世界もつ鍋屋」さん。

あんまりあても無かったので、珍しくプラッと入ってしまいました。


さぁ、今夜もかっとばしますよーっ!!


生


素晴らしい!!美しい!!

この明るいウチのビールったら!!!



もつ鍋

そしてやっぱりこちらをいただかないといけませんね。

もつ鍋さんです!!


トッピングにはナンコツ入りつくねに油かす、そして厚揚げです!!

もうこのあたりを聞いただけで、よだれが出そうー!



レバー


お鍋が出来上がるまでに、いろいろといただきましょう。

じゃーん!!出ましたー!!生レバー!!


やっぱこうでなくっちゃね。

男同士の軽い打ち上げでしたから。


ガッチリとこのへんいっときまっせ~っ!



じゃこサラダ 出し巻き

かなり濃厚になるはずなんで、さっぱりあっさりなものもいただいておきましょ。

じゃこサラダと出し巻き玉子!!


こんなにニュッとした形で出てきた玉子は初めてみましたね。



そうこうするうちにお鍋、できましたよー!!イエーイ!!

もつ鍋2

じゃーんっ!!!ギャーッ!!うまそーっ!!

ちらほら見えるモツと厚揚げ!!


野菜たっぷりのジューシーだしの中にぴょるるるる~っと発見は油かす!!



もつ鍋3 もつ鍋4


っくーーーっ!!!(悶絶)

いやぁ、素晴らしいね、もつ鍋は!!


もうニンニクだろうが、ニラだろうが、じゃんじゃん入れちゃってよ!!

夏が近いってのに鍋ってのがまたいいっすね~!!


男を感じるね~(笑)



つくね

これよ、これっ!!!ナンコツ入りつくね!!!

歯ごたえがあって、つくねのねっちり感もあって、たまりまへん♪


うーん、プラっと入ったわりにはおいしくてビックリです、こちらのお店!

これはグーッ!



もつ焼ギョーザ


このあたりで趣向を変えて、こちらはモツ焼きギョーザ!!

ただの焼きギョーザではなくて、具材に「モツ」がはいっているというもの。


いいんじゃないの~!うまいんじゃないの~!!

もちろん、とっくにビールは終了してチューハイを飲んでおります。


??

ちと、シロップの味が強すぎるかな~っ

残念。


すぐに焼酎にかえちゃいました。



地鶏鍋


今回は男ばっかり5名もいましたんで、なんとお鍋を追加!

さらにいただいたのはこちらの「地鶏鍋」!!


おー、これまたガッツリ系ですね。

いやはや、みなさん、食う食う・・・。




地鶏鍋

こちらはまた味わいが違ってあっさりといただけました。

モツもいいけど、やっぱりボクはかしわ好きなんで、こっちの方が好みかな。



地鶏鍋 地鶏鍋

厚揚げもさらに追加で、おー、ビジュアルがいかにも男鍋になってきましたね。

グッチャグチャ(笑)



バンバンジーサラダ えのきポン酢

間にはさんだのはこちらのアイテムたち。

バンバンジーサラダにえのきぽん酢!

このえのきぽん酢がお口直しとして素晴らしかった!!

結構、どれもこってり系できたものですが、このあたりで折り返しになりましたね。



トック トック


こちらはトックです!!
これもまたおもしろい味わいですね。おもちみたい。





まぁ、こんだけいただけば普通の宴会は終了でしょう、えぇ。
ただね、ボクら酒呑みは違うんですね。

なんだか勢い余って、このまま3時間程も飲んで話し込んでおりましたら、
なんとまたしても小腹が減ってくるのです(笑)


1店で呑み続けているうちに2店目のお腹になった感じ(爆笑)



焼酎は5人で軽く1升は空いたのではないでしょうか。

相変わらず熱いトークとバカ話をいったりきたりしながら、

クピクピと吸い込んでいく焼酎。


さぁ、こんなことってなかなかないですが、同じ店で2次会スタートです(笑)


とん鉄板焼

いただいたのはこの巨大な鉄板鍋!

「とん鉄板焼」というもの!!



とん鉄板焼


この高さですから、かなりのボリュームだと思ってしまうんですがね。

ただこれがだんだん焼いていくと縮んでいくからおもしろい。



とん鉄板焼

こんな風にクタっとなってきました。

ヤバイヤバイ!!このビジュアル!!



とん鉄板焼


はい完成っ!!!

どっしゃーっ!!!なんというビジュアルでしょうか!!!


うまそすぎーっ!!!

グツグツうなるこの画と音とそのかぐわしい香りに男5人はノックダウン。


不思議とお腹がまた減っていくのが笑えます。



とん鉄板焼

コイツがまた甘くもピリ辛で、めちゃめちゃそそられるんです!!

後引くうまさにあっというまに終了。



とん鉄板焼 ピリ辛キュウリ漬

最後はお漬物でさっぱりとしめました。


この後さらに1時間ほど飲んで、なんとこのお店だけで4時間も呑み続けたボク達です。

すっげぇーっ!!


もつ鍋屋 もつ鍋屋

お店の外観も使用前使用後といったカンジ。
入店前18時の明るい写真とお店を出た22時頃の写真。

いやぁ、よく飲んだなぁ。。
ごちそうさまでしたー!!


えっ!?2次会!?うそーっ!!

実質3次会じゃん!
ってか、行くのホントに!?

******************************************************************
新世界 もつ鍋屋 京都店[もつ鍋・鉄板焼]

阪急京都線 三条駅 5分
〒604-8022 京都府京都市中京区河原町三条下ル南車屋町287 木屋町会館2F
075-212-0988

ぐるなびで詳細情報を見る

※2008年6月26日現在の情報です