大丸裏・台所家酒造 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日のお店は台所家酒造さん!!


四条烏丸近辺で焼酎バーを探していて偶然見つけていたのですが、

なかなか行く機会がありませんでした。


京都CFの「烏丸で晩酌」という企画でも取り上げられていましたので

この機会にさっそく行ってきましたー!!


しめさば

さっそくオススメの晩酌セットを注文!!こちらはしめサバ!


5種類の中から2品選べるのですが、この日は後輩と一緒だったので、

2人で頼んで4品いただいちゃいました!!


いえーい、賢いぜ、オレたち~(爆)


大根きんぴら

続いてで大根のきんぴらですが、これがすんごいうまかった。

普通のきんぴらではないですね、これ!


なんだろう、この香ばしさ。

後を引くようなコクがあるのです。


なんだかわからないけど、とにかくお酒が進みまくり~!!


今宵も山廃純米を燗で。

後輩は山廃吟醸を冷でいってました。



焼き枝豆

こちらは焼き枝豆!!

焼くことで枝豆の香ばしさはさらに高まります!!


これ、いいよ。

家でもできるかも!!やってみよう!




地鶏の山椒和え

続いては地鶏の山椒和え。

山椒は大好きです、酒リーマン。そして鶏肉はお肉の中で一番好き。


こんなのがボリュームはちょこちょこっとで、

いろんな種類楽しめるのがお酒飲みには大のごちそう!!



いろいろな記事やサイトを見ますと、

ここのマスターはかなりお酒を愛しているご様子。


酒飲みの心を熟知しているからこそ、アテ系もこうして

素晴らしいものが出てくるのですね~!!


うーん、まさに酒飲み泣かせ!



ロック

お酒は日本酒から焼酎へチェーンジ!


晩酌セットの魅力にやられて、

ついつい先に日本酒行っちゃったんでね、焼酎でフォローです。

(フォローというのかどうか・・・)


塩漬け豚肉のさっと煮

晩酌セットの最後の1品がこちらの塩漬け豚肉のさっと煮。

これがまたそそるんだなぁ。OSAKE PLEASE!


塩漬けの豚肉自体でかなり、うまいはずですが、こうやって

あえて汁物にすることで、味わいはやわらかく、奥行きは深く・・・。


しかし、これでは晩酌セットといいながら、とてもお酒は1杯では無理。

特にボクの場合はこのセットだけで4~5杯はいけちゃいます。



鶏肉炙ったの

別途頼んでたメニューはやはり鶏肉の・・・・?

あちゃー、またしても失念してしまいまいたが、これもまたうまし。


うーん、しかし見事です。

やっぱり聞きしにたがわぬ、酒飲み喜ばせの腕前。


三岳?

そして三岳。好きなんですよ、三岳。

こうして、焼酎はまた2杯、3杯と続くのでした・・・。



店内

店内は鏡を多用しているのでとても広く感じられます。


天井の電球には一升瓶の底を切り取ったビンが!

面白い演出ですね。


落ちてこないかちょっと怖かったですが・・・。



台所家酒造

入り口にはこんなお酒への告白文。

ボクも愛しています!!!


いやぁ、さらっと訪問でしたけど、良いお店でしたね。

ごちそうさま~!!


******************************************************

台所家 酒造[京都の食酒の台所]

阪急京都線 烏丸駅 3分
〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通東洞院東入ル西魚屋町604 ファーストコート四条錦5F
075-212-9477

ぐるなびで詳細情報を見る

※2007年11月29日現在の情報です