祇園・とりすけ | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

海鮮アジェにて大盛り上がってしまったボクたちは次のお店へ!


そうはいっても総勢10名以上!!

そんなに入れるお店ってなかなかないもんです。


でも、今日はなぜか行ってしまいました、そう祇園へ!!

こちらはそれこそ旦那衆が舞妓さんを連れて来られるような

お上品な焼鳥屋さんです。


「とりすけ」さん!!

ここにお世話になるときは、会社で春の八坂神社でのお花見の後、

ってのが定番でしたが、普通に行くのもいいもんですー!

前回は3月でしたね ー。



さぁ、始まりますよ。

たぶん今、日本でこんなことしてるのはボクくらいでしょう。

焼鳥の接写です!!

三角

キャーっうまそー!!申し訳ない!!

最初から大好物の「三角です」!!


「ぼんぼち」とか「ぼんぼり」とか「ぼんじり」とか名前はいろいろですが、

指してる場所は一緒!!


鶏のお尻のお肉ですねー!!

これが、ジュースィーで、またうまいんだ~!!!


ジワ~っと肉汁が。

広がるんですよ、口中に。。


わかるでしょ~?
知ってるでしょ~?あのオひしさ!!!


ジワ~っと来るんですよね~!




さて、今日はしつこいくらいに接写ですよ!!

なんこつ

続いて酒リーマンの大好物、なんこつ!!

ここはヤゲン軟骨ではなかったですが、このコリコリがまたGOO!!


やっぱり祇園の鶏は一味違いますワ~!!!

うまいっすよ~!!



次はいよいよタレ編へ~!!

ハツ

このテリ!!輝き!!

美しいじゃないの~!!!


ハツでっす!!

見事です!!


絶妙な歯ごたえのシコシコ感!

そして、ちょうど良いジューシー感覚!!


いいねー!!

やっぱ、焼鳥が好きです!!告白(笑)



つくね

そんでもって、またこの美しいばかりの一品!

ツー・クー・ネー=TSU・KU・NE!!!29ね?


つくねはやっぱタレ!!

いいっすよー!もはや高級なハンバーグのようです。



しかし、2店目なんでボクらはもうベロンベロン~

今でも記憶は断片的・・・。


でもビックリなのは、それでもしっかり写真撮ってるこの自分!!

それもこんなに接写で美しく。。


もう本能ですねー、こうなると。




最後の焼鳥は一緒に来てた後輩のリクエストで・・・・

ささみ

ささみ!!

ささみの焼ってあんまないっすよね?


話によるとその後輩の実家は焼鳥屋さんだったんですって。


どーりで焼鳥と焼酎にウルサイわけです。

でもその分、焼鳥の本当のウマさを知っているワケです。


当然ですけど、焼鳥はただ焼けばいいってもんじゃありません。

焼き方にはやっぱりプロのワザがあるんですって。



さぁ大ラスは、「とりすけ」や姉妹店「笑座」の名物のこちら!!

つけ麺やきそば

どどーんっ!!!登場~っ!!

「つけ麺焼きそば」です!!


イッツ・ダーイナミック!!!


焼きそばの上にもやしとかつお節がかけてあって

コイツを奥に見えるおダシでいただくです・・・


つけ麺やきそば2

例よってサービスカット?をどうぞ。


このおダシがまた祇園ならではの上品な味わいでグー!

もやしのサクサクした歯ごたえもあいまって、うーんおいしひ~♪



さらさらとお上品にいただくのが本当ですが、

そこは、すでに海鮮チゲの記憶も遠い野郎ども。


ガッツガツと平らげていって、あっとういうまに終了。

だって、おいしいんですもーん!!


ひゃー、満喫満喫。

そして満腹。

とりすけ

いつもありがとう、とりすけさん!

ごちそうさまれす!!

さぁー帰るぞ、野郎ども!!

って先輩がほとんどだけど。


**********************************************************

とりすけ

京都市東山区祇園町北側347
075-551-4399

http://www.digistyle-kyoto.com/yoyaku/yoyakuten01/torisuke.htm