新町七条・ニューエビスノ | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今夜は久々、新規開拓です!!


こないだ、情報ゲットして向かったのはここ!!

ニューエビスノ

「ニューエビスノ」さん!!なんで「ニュー」!?


透明ビニールシートという京都らしからぬ(!?)こてこての店頭に

一発でノックダウン~!!


行くっきゃないと、一人決心!!


シートを越えてお店の外までエネルギーが溢れてます。

さぁ、どんなとこだろう・・・。



さぁ、シートを片手でくぐって・・・と。

初めてのお店はいつもドキドキ。でも楽しみなドキドキですけど。


入るなり強烈な「いらっしゃいませー!!」の大合唱!

めっちゃ活気ある~ぅ!!



通されたカウンターは正直狭かったですが、

そんなことぶっとばす程の元気の良さと、ボクの大好きなベタベタさ!!


いい!!

いいよ!!!このグルーヴ!


大好きな居酒屋感だよ!!



そんな空気に押されて、

滅多に頼まないのに「ビンビール、キリンで」だって。

こういうところは好みよりもまず文化を感じないとね。

お店の王道でさっ。



アテはまず名物とあった「まぐろのカマ焼」!!は大好物だけど、

これには酒リーマン、絶対、日本酒じゃなきゃダメなんで、ヤメて、ほほ肉!!

マグロほほ肉焼

おっとー?んん?

やや臭みが気になりますな・・・?


おやおやダイジョブ~?



まぁ、店員さんも若い子ばっかりだしね。

雰囲気重視で許しちゃいましょう。


大アサリ焼

もう一品は大アサリの焼き。

これはいいんじゃない?


しまった!

あれれ?アサリでよかったんだっけな。

確か「大○○○」だったはず・・・。

違ったらゴメンなさい。最近にお酒に負けがちのボクを許して。



今日はあんまりいろんな種類のアテを攻められなかったのですが、

店員さんは若いものの、サラリーマンやおじさん客も多いんで、

きっとウマイものがあるはず。


もうちょっと探索の必要ありですな。



ってか、おそらく店長さんと思われる若い男性はよかった。

忙しいのにいろいろ話かけてくれようと一生懸命でした。


がんばれ~!


*************************

ニューエビスノ

京都市下京区夷之町720

075-351-6636