東洞院蛸薬師・なみ里 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日は夏の慰労会&懇親会で、

またまた「なみ里」さんに行ってきました!


前回はコースでいただきましたが 、今日はアラカルト。


この「なみ里」さんはホントすばらしいお料理なのに

信じられないくらいのお値段なんですよー。

なみ里

場所は東洞院蛸薬師にある公園の東隣のマンションの1階です。

マンションなんで、外見はこんなですけどね。


お重

まずは最初にお重がでてきました。

豪華~♪


お重1

おしゃれですねー。ステキですねー。

お重2

美しいですねー。


チューハイ

お酒は例によってチューハイから。

甘くなくて絶妙なうまさです!問題はすーぐなくなっちゃうこと。。


そっこーで焼酎にチェンジです。


海ぶどう

沖縄の名物、海ぶどうですね。

甘酸っぱいタレでいただくと、すばらしくさっぱり~♪

鴨サラダ

続いて鴨のサラダ。

こちらは「なみ里」さんらしいものっていうよりは、腹ごしらえで(笑)



で、次のこちらが今回のメインディッシュ1です!!

ゆば1

生ゆばの刺身!!

前回も感動して追加しちゃったヤツです。


ゆば2

これだけじゃタダの湯葉だと思うでしょ?


ノンノンノン・・・チッチッチッ!

これまでの湯葉観が崩壊するような、ものすごいウマさ!



とろけるような舌触りは、もうそれだけで官能的なんですが、

鼻をかすめていくコクのあるクリームの香りはもう絶品!!

汲み上げ湯葉と生湯葉とクリームとごまで作ってあるんですって。

10名全員が驚きの歓声!!


もはや世界に誇りたい発明品ですよ!



そしてメインディッシュ2はこちら!

和牛のたたき1

和牛のタタキ!!


和牛のたたき2

美しい・・・・。


こちらはウチのお師匠様が「どんな焼肉屋よりもうまい」という一品。

料亭のお肉ってのはこうでなくちゃと思わせる上品な仕上がりです。



そしてメインディッシュ3!←いくつあるんだー!

七輪

備長炭の七輪。。

関西のこの季節はこれですよね。


たこ1

そう、タコ!!


たこ2

はい、タコ!!ぷりぷり~!!


たこ3

もうかんべんしてタコ!

うますぎー!!泣きそうです・・・。


なんでかこの時期、やたらタコをおいしくいただきます。

タコのシーズンっていつなのでしょう?


でももういいんです、うまいから。

こないだの清水家のタコもうまかった ですが、

やっぱ目の前で焼くとまた格別ですねー。



続いて・・・

ハモ天

ハモの天ぷら!

こちらもうまかったー!!


歯ごたえもまさにハモハモ。


うまき

う・ま・きー!!

これがまたすばらしいお仕事。


関東では絶対ないような、ものすごく上品でほのかなおだし。

いやぁ、京都ならではですね。。


関東人のボクには、結婚前でしたら「ちょっと醤油とって!」と

いってしまいそうですが、すっかり関西の舌になったので、

この上品さを楽しんでお酒をいただけます。


そば

後半はおそば。


新生姜ご飯

こちらは新生姜ご飯!夏らしいさっぱり感です。


このあたりで、みんなお茶漬けやデザートにいっちゃいましたが、

酒リーマンは次のお店にそなえて、がまんです。。



「なみ里」さん、今日もありがとうございます。

これだけ食べても一人片手くらいです。


************************************************************

旬彩 なみ里

京都府京都市中京区蛸薬師通高倉西入る泉正寺町323 松本ビル一階

075-212-3204