四条烏丸・番屋 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日は四条烏丸の番屋さんに行ってきましたー!

京都で手軽においしいお魚をいただくにはここがベスト!

お世話になってますぅ~♪


特にここの「なめろう」はバツグン!!

あぁ~楽しみィ!

番屋

一階は昔その番屋さんがやっていた回転寿司だったのですが、

ちょっと前にラーメン屋さんになったんです。赤い看板が煌々と輝いてますね。


ラーメン好きな酒リーマンですが、ここはまだ行ったことがない・・。


それはさておき、さっそくスタートです。

店内は漁師小屋をイメージしたベタベタの居酒屋風。

ビール

今日は先に軽くいただいていたので、ビンビールからスタート。


そして待つこと3分!?

真打ち「なめろう」が登場です!!

なめろう

っく~!!うめー!!

この力強い薬味がたまらんっ!

お酒お酒お酒~っ!!


なめろう って千葉の房総の漁師料理だったんですね。

地元の横浜にいた学生の頃は居酒屋でよく食べたのを思い出します。


ここ番屋さんのなめろうはさすが“本場千葉の”と銘打っているだけあって

本格的!!



酒リーマンの実家は自称“薬味一家”なもので、薬味が大好き♪

庭でみょうがや紫蘇は栽培してますし、ネギは欠かしたことがない。


ウチでかつおのタタキなんかつくろうものなら、上に乗った薬味で

かつおは全く見えないほど。


しかもネギ慣れした家族は多少のネギの量ではネギを感じられない程

ネギ麻痺になってしまってるんです。



そんな薬味好き・魚好き・お酒好きの酒リーマンに、このなめろうは

もう乾いた大地に水を注ぐようなものです!!


最高だぜ、番屋!!



そしてお刺身。

刺盛

こちらも京都とは思えないクオリティで、ただ涙涙・・・・。



もちろん、とっくにビールはなくなり、お酒にチェーンジ!

お酒

アテは塩辛。


もずく

そしてもずく。



で、こちらも名物!

海鮮丼

海鮮丼です!!もうヨダレでまくりでしょう!

あぁ、とろけそう~(涙)


この番屋さんはうれしいことにランチもやってますんで、

こんな海鮮丼やさっきのなめろう丼など、安心価格でいただけます。



飲みに行くと必ず人数分の500円サービスチケットをくれるんです。

太っぱら~!!



しかし、やっぱステキです、番屋さん!

ステキです、なめろう!!
また食べたーい!!


**************************************************************

漁師小屋 番屋

下京区烏丸四条一筋下ル西南角2F
TEL/FAX 075-343-2482
http://www.narihira-banya.com/ryosigoya/index.html