烏丸六角・あーぐうる | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今夜はフライデーナイトの新規開拓!

烏丸六角の「あーぐうる」さんにいってきましたー!!

あーぐうる

11月にオープンしたばかりという「あーぐうる」さん。

沖縄料理と100種類の梅酒が圧倒的!!


HPによれば 「あーぐうる」とは沖縄の方言で「かくれんぼ」の意味だそうです。

まさに隠れ家のような内緒の良いお店ってイメージですね。



さぁていただきまーす!!

白鶴梅酒と豆腐

まずはお通し。

食前酒として白鶴梅酒が♪いいサービスですね。

お豆腐はちょっと食べちゃいましたけど、味わい深い沖縄豆腐。


そしてオシャレなのがこの箸おき!

これホンモノのサンゴなんですよ!!

シャレてるー!!



さてまずはオリオンビールで喉を潤して。。

さぁ、怒涛の梅酒シリーズ、スタート!!

なんてったって100種類もあるというのですから選ぶのも大変。。。

くちまろ梅酒

こちらは「くちまろ梅酒」。

すごく飲みやすくて、おいしかったですね。


ではでは沖縄料理もスタート。

島らっきょう

こちらは島らっきょうの塩漬け!!

島らっきょう、大好物なんです!


うっまーー!!

もうお酒のおつまみとしては最高!!

さつま庵の酢みそ もいいですけど、やっぱこちらがオーソドックス。

もうこれだけで何杯も飲めちゃいます。



あおさ天ぷら

そしてこれまた大好物のあおさの天ぷら!!

これ、ホントうまかったんです!!


写真じゃわかりにくいですが、すごく大きくてアッツアツ!

カラッと揚げてあって、塩と山椒につけていただくともうたまらん!!


サクサクッ!そして、ジワーッ!!

た、たまらん~!!

オリオンビールがそっこーで消費されます。


っく~っ!



梅美人

続いて梅酒は「梅美人」。これは泡盛を使った梅酒。

泡盛の個性的な味わいに奥深い風味が感じられます。



そして、チャンプル系。まずは・・・。

あーぐうるチャンプル

お店の名前の入った「あーぐうるチャンプル」!

しょうゆ味ベースの野菜炒めのようなあっさりチャンプルでしたが、

これもまたうまーい!!


例によってアップで接写。

あーぐうるチャンプル2

やっぱニンニクの芽は偉大だワ。

これと豚肉とゴーヤともやしと・・・。

まずいワケがない。瞬間的になくなりました。


っくー!!うまいぜ!

これってお店オリジナルのようですね。



店内はこんなカンジ。

あーぐうる店内

しかしこの「あーぐうる」さん、どれ食べてもうまい!!


店員さんもすごく優しくて、ビックリするくらいのハンサムな方もいらっしゃいます。


で、よく見たら金曜の夜で満席なのはわかるんですが、

なんと男性客はボクらだけ!!


まわりはみーんな女性グループでした!!ビックリ!!

でも女性に人気なのは納得ですね。



梅見月

続いての梅酒は梅見月。これもなかなか。



じーまみー豆腐

そして沖縄らしいじーまみー豆腐。

ピーナッツのお豆腐 ですね。

甘っ辛いタレと香ばしいピーナッツ風味。


そしてなんといってもこのトロトロの食感がたまらーん(> <)


しかーし!!

一緒に来た女の子にほとんど食べられちゃいました・・・。

えーん、仕方ないですね・・・。



タコス春巻

こちらはタコス春巻。

これはまたエスニックなメキシカン風味が香ばしい。

コイツはやっぱりビールかな。


厚揚げ

続いて、沖縄豆腐の厚揚げと黒豚の油味噌!

この味噌がうまい!!

もうこれだけでグビグビいけちゃいますが、沖縄豆腐もおいし♪


豆腐よう

はい、豆腐よう。

あぁ、泡盛も飲みたーい!!


山椒ピリピリ梅酒

次の梅酒はこちら。

こないだ飲んで結構気に入った、山椒ピリピリ梅酒。

そう、山椒がピリピリするんですよ、おもしろいでしょ?



では再びチャンプルにもどって・・・

そーめんチャンプル

そーめんチャンプル!!そーみんっていうのが正しいのかな。

はい、アーップ!!

そーめんチャンプル2

焼そばみたいなものですが、これも大好き♪

あっさりいただけて、ヘルシー。

沖縄感がありつつ、すごく洗練された味わいに仕上げてますね。



ポーク玉子

これきれいでしょ?ポーク玉子。

マヨネーズとケチャップの細かいストライプが美しい~!


一緒に来たN先輩によれば、普通、ポーク玉子はポークと玉子が別々に

出てくるのだそうです。


やっぱりこのお店ならではのアレンジのようですねー。

これはわかりやすい味でGOOD!!うまーし!!



すもも酒

梅酒以外もいっておきましょう。

こちらは鹿児島のすもも酒。

甘すぎずに飲みやすくておいしかったですね。


イチゴのお酒

続いて飛鳥ルビーのいちごのお酒。

これはジャムのようなコクのある味わい。

ちょーっと酒リーマンには甘すぎるかな。


この他、夏みかんのかほりってのがおいしかったですね。


今回みんなで飲んだ梅酒は他にも・・・

文蔵梅酒、紅乙女梅酒、虎屋之梅酒、梅花音、百年梅酒、

完熟アロマ梅酒、梅の宴、はちみつ梅酒、琵琶湖の梅酒・・・


どんだけ飲むねーん!!

でも個性的な味わいで、いろいろおもしろいもんです!



さぁ、料理も後半戦。

豆腐チャンプル

豆腐チャンプル!


そ・し・て・・・・さぁ、来ましたよ!!

今日のイチオシコーナー!!

ゴーヤ餃子2

今回はこれ!!

ゴーヤと豚肉入りギョーザ!!!

はい、アーップ!!

ゴーヤ餃子

中身も写せばよかったのですが、これ激ウマ!!

ゴーヤの風味がほどよく交じり合ってて、きゃなりイケます!


細かく刻んでいるのでゴーヤの苦味はうっすら。

でもシャキシャキの食感は残ってて、

かつ豚肉のジューシーな肉汁がジワーっと!!


っくぅ~!!

たまらーん!!


あまりのおいしさにもう1皿頼もうと思ったのですが、

すでに売り切れ・・・。


ざんねーん!!

あぁ、また食べたーい!!


いやぁ、おいしかったー!!

お腹いっぱい。


とにかく女性に人気なのがすごくわかるステキなお店でした。


内装もキレイで明るくて、ゆったりできる。

長居される女性が多いのもわかります。


食べ物は間違いなくすべておいしい。

そして店員さんも非常に紳士で優しくてステキです。


いやぁ、あーぐうるさん、

久しぶりに良いお店です。


ごちそうさまでしたー!!


*****************************************************************

あーぐうる

京都六角烏丸西入骨屋町154-6

075-222-2336

http://www.a-goole.com/