祇園・台湾料理 萍萍(ピンピン) | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

今日はいよいよ!?部署の歓迎会でした!


場所はお座敷大バコで多少大騒ぎしても大丈夫なお店ってことで、

祇園の「かっぱ富永店 」で開かれました。


相変わらずのすさまじい飲みっぷり&飲まされっぷりでしたが、

なんとか無事に終了して2次会へ!

でも酒リーマンとしては久しぶりにどーしても行きたかったお店があって、

単独行動してしまいました!!


すでに相当なヘロヘロ状態でしたが、なんとかたどりついたそのお店は!

台湾料理の「萍萍(ピンピン)」!!

今日は“とっておき”、教えちゃいますよ!



ところで、この記事を今書いてるところでおわかりでしょうが、

いやぁ、ホントかなりの泥酔だったんです・・・。


おかげで、見慣れた「萍萍」って書かれたのれんのかかる店頭も撮りわすれました。


入るなりとにかくここは紹興酒です!!

300mlのちっちゃい壜のヤツを熱燗にしてもらいます~!


紹興酒

やっぱ中華料理系をいただくには紹興酒はすばらしい!!

料理との相性ってのはまさにこんなカンジなんでしょうねー。


まずはいつもの水餃子!

餃子

見てくださいよ、このプリップリッ感!!

数あるお店の名物の一つ!


ここはまさに「おっかさん」と呼ぶのにふさわしい、優しい女将さんが素朴でおいしい、

自慢の台湾料理をふるまってくださるんです!

今日、一人で来店のボクはカウンターでいろいろお話させてもらいました。


一応、中身も激写!

餃子2

恥ずかしながら、とにかくうまかった記憶しかないのに、

ちゃんと写真撮っている自分に驚きです・・・。


とにかくいつきてもピンピンの餃子は食欲をかきたててくれるんです。


そして、今日のメインディッシュ!!

大好物のシジミのニンニク醤油漬け!!

こーれーがっホントたまらないウマさ!!

あーヨダレ出そっ!


強烈なニンニクの香りと醤油の香ばしさでシジミはもう新しい次元へ。

この進化したシジミと紹興酒が合う合う!!


これぞ、おつまみ、これぞ、アテ!!


まさにこれを紹介しようと思ってきたのに、ご覧のように

残り少なくなるまで写真撮るの忘れてたくらいにうますぎです!



ところが、デジカメではなく携帯の方にちゃんと写真を発見しました。
シジミのにんにく


やっとこれをブログで紹介できてウレシイ!

ボクも会社の先輩方から教わって以来、祇園に来るたびに通っていますが、

ここはそんな常連さんがいっぱいです。豚足とかもいただけますよ。



さぁ、そ・し・て!!最後のシメはこれ!!

汁ビーフン

こちらも名物の汁ビーフン!!


ビーフンの常識を覆す、ラーメンタイプです!

これがまたビーフンなだけにヘルシーにスルスルといただけちゃうんですよ!!


先ほどの強烈なシジミのニンニクとは違ってこちらはあっさり。

それでいて後をひくたまらないうまさなんですねー。



いやぁ、ひさびさにピンピン満喫~!

おかぁさんいつもありがとうね!!


酔っ払いの相手してもらってゴメンなさい。

甘えてまたきちゃいますけど・・・。


B級グルメというのかどうかはわかりませんが、

安くてうまい、ホントはすばらしい内緒のお店でした!


この後、帰宅したボクのあまりのニンニクのフレーバーに

奥さんは・・・・!?(to be continued)


***********************************************************

台湾料理 萍萍(ピンピン)

京都市東山区祇園町北側富永町ピッケルビル1F

075-541-4419

http://www.leafkyoto.net/s_search/shop.php?sId=46

http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000150601160001