ワンマンライブをやれる人。 | あ、ヒキガタリビトの部屋

ワンマンライブをやれる人。

今日、昼間はお仕事でした。
二人で一時間に50人以上のお客さんをさばくのはなかなか腰に来ます。


年かな?(*^^*)


仕事の後は一旦帰宅。
シャワーを浴びて、髪の毛をセットして…。

12月11日は
日吉Napで
でんし人くんとたっつんのダブルワンマン。

早めに日吉駅に着いたのでかるくショッピング。
小さめのショルダーバッグが欲しくてね、
『CASTELBAJAC』というブランドのバッグを購入。
デザインがなかなかgood♪
お値段も
11880円となかなかリーズナブル。

ホームページを少し見たらゴルファーが愛用するブランドなのかな?

よく知らんけど(- -;)


バッグはもう一つぐらい欲しいので機会があればまた買おう♪

その前にイチゴショート食べたいなぁ。


で、本題。

でんし人くんとたっつんのダブルワンマン。

二人とも好きなアーティストってのもあって
良かった。

うん。

楽しかった…という感想よりは
良かった。…って感じ。

ニュアンスの違い?

上手く言葉で表現できないけど…

うん、良かった。

当たり前かどうかは分からないけど
今まで見た二人のライブの中でベストだったと思う。

そりゃあ、何十回も観てきた訳ではないからなんとも言えないけど。

ワンマンライブをやれる人ってさ


ぶっちゃけ全員にその資格というか
権利というか…
そういうのがあるんだよね。

集客やら曲数やらお金の問題もあるけど…

ワンマンライブをやったからどーのこーのではないのだけど…

少なからず
やるか?やらないか?
やったか?やっていないか?

その前後で圧倒的な差は出ると思う。




多分。(無責任発言御免)



でね、

今回のライブで気が付いたのは
二人の曲、好きだけど歌詞はよく知らないんだ。
でも二人とも好きなアーティスト。

これって何だろうな~なんて思っていたら一つ気が付いた。



リズム。


僕にとって好きな音楽って
用するに
好きなリズムなんだと思う。


この前、the taupeのライブを見て
彼等は変な事ばかりやっているのだけど
(誉めてます)
やっぱり僕の好きなリズムなんだよね。


具体的にどういうリズム?と聞かれると僕は言葉を知らないので上手く表現出来ないのだけど
例えば
ドッタン、ドドタン…っていう8ビートにしても
好き嫌いがある。

きっと譜面で書けない事のような気もするけど…。


こういうのはテクニックというよりはセンスなのかなー?


なんかこういう事書いてたら眠くなってきたので寝ます。


結論を出せぬまま…


結論なんて出さなくていいよね?


終わった訳じゃないんだから。


これからこれから…ってのを来年も三年後も10年後も言えたらさ、


そりゃあ、男のロマンですよ。



僕は音楽をやると決めて社会人を辞めた人間のグズです。


それでも音楽をやっている自分はどこの誰よりもかっこいいと思っています。



布袋さん以外。(ここ大事。)


それでいいじゃないの。


それがいいじゃないの。


お金なんて女が稼げばいいじゃん!
(最低かっ!)


あ、
今のは言い過ぎたけど、
普通に生活出来る程度の収入があって
責任とれるならさ


僕は好きな事をやり通してもいいんじゃないかな?…って思うよ。


大変だけどね、自分で『決めた事』でしょ?

あー、駄目だ、マジ眠い。



ではこの辺で。


みなさんの人生が
毎日笑って泣いて怒って愛し合えますように。

何もないのはつまらないよ?



またねん(^-^)v



ロックンロール!