つるや(西浅草)/~冷やしきつね~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

お盆も終わり、5月から始めた「夢ちゃんが選ぶ上野の洋食屋ベスト25」もなんとか終了し、宣言していた宿題もやっておかなければならない。


今年正月に過去最大の70.9kgを記録した体重。


その後3カ月で-3.9kgのダイエットをやったが、3ヶ月で予想通り元に戻る。


私のダイエットは、がまん大会みたいな事はしない。


ごはんを減らし蕎麦を食べる機会を増やすだけ。


それだけで痩せるの?って疑問もあるだろうが、私はそれだけで痩せる。


週に一度か二度の禁酒でもやればもっと効果もあるんだろうが、そっちはムリってもなんだわさ。


まっ、気楽に楽しみながらダイエットしましょう。


西浅草の庶民派蕎麦屋の「つるや」さん。


お隣は日本漫才協会の事務所という事もあって、店内には漫才や喜劇の芸人も多い。


下町の蕎麦屋らしく、安くて旨い蕎麦が楽しめる。



2カ月前に訪問した時はカレー丼だったが、毎年夏の楽しみ冷やしきつねで注文。


テーブルの上にはきれいな花を飾ってあり、アッパレを差し上げようかと思ったら造花だった。


あっ、ぞうか~!

なんてダジャレを言ってる場合じゃなく喝ッ!


イメージダウンになるからおよしなさい(笑)


●冷やしきつね(750円)


見た目は冷やし中華みたいだが、昔から同じスタイルの冷やしきつね。


具は錦糸玉子、ハム、きゅうり、それにきつねの油揚げ。


それではいただきます割り箸


七色をパッパッパッ・・・



老舗の看板を掲げた有名店なら本わさびじゃないと文句の一つも言いたくなるが、庶民的な町蕎麦では粉わさびも仕方あるまい。



わさびを溶かして・・・


ズズズ・・・


濃口の辛めのつゆも美味しいし、蕎麦ののど越しも十分満足できる。


甘く煮あげられた油揚げやキュウリやハム、それに錦糸玉子などの具材も冷やし中華以上に相性バッチリ。


冷たく、サッパリ、美味しい冷やしきつね。


毎年夏の楽しみになってきたが今年も大満足。


とりあえず、目標は-3kgの67kg。


美味しい食事に感謝をこめて
「ごちそうさま!」


【お店】
・つるや
・東京都台東区西浅草2-1-2


にほんブログ村 グルメブログ フードアナリストへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村