メルヘン、Soup Stock Tokyo/~スープとサンドイッチ~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

数年ぶりに風邪ひいちゃって先週の土曜日から寝たきり生活。


先週は毎日飲み会続きでハシャギすぎたのだろう(笑)


若いころは一晩寝れば治ったが、オジサンになると長引くね~。


熱のせいで土日と2日間何も食べられす、昨日も食欲がない。


サンドイッチなら食べられるかなと思ったが、喫茶店のサンドイッチは量が多すぎるので、上野駅構内のこちらのお店へ訪問。


サンドイッチハウスメルヘンさん。


サンドイッチだけの専門店で種類はなんと100種類以上だそうだ。


胃に負担の少なそうな玉子サンドにしようと思ったが、すでに売り切れ。


玉子サンドに菜の花を加えた期間限定の菜の花サンドを注文。


同じく駅ナカのSoup Stock Tokyoさん。


JRのアチコチの駅にあるので利用される方も多いと思うがスープの専門店だ。


具はいらないのでオマールエビのビスクの小サイズをテイクアウトでお願いした。


満開のソメイヨシノの上野公園へ移動。


ソメイヨシノといえば、奈良の吉野が発祥だろうとか、最近は韓国のマスコミが「ソメイヨシノ韓国起源説」なるバカ丸出しの説を発表したがどちらも間違い。


江戸末期頃江戸の染井村で作られた、オオシマサクラとエドヒガンサクラを交配させた改良品種なのだ。


見頃は明後日ぐらいまでだろう。


桜の下では場所取りをする人、もう出来上がっているノンちゃんベーちゃんでいっぱいだ。


熱のせいか寒気がするので空いていたベンチに陣取る。


●オマールエビのビスク+菜の花サンド(630円+345円)


先週金曜日に食べた「井泉」のとんかつ以来の食事だ。


季節限定の菜の花サンド。


中身を見るために解体作業をしてみると、玉子の花が満開の菜の花が春を感じさせてくれる。


オマールエビのビスク


去年池袋の洋食屋でも食べたが、大好きなスープ。


それではいただきますナイフとフォーク


しっとり柔らかいパン、ふんわり玉子、アクセントの菜の花のハーモニーが美味しい。


美味しかったけど結局1枚しか食べられなかった。


オマール海老のビスクは濃厚な旨みがクセになりそうだが、結局2口だけしか食べれなかった。


明日はちゃんとした食事ができるかな?


美味しい食事に感謝をこめて
「ごちそうさま!」


【お店】
・サンドイッチハウス メルヘン エキュート上野店
・東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅構内3F
http://www.meruhenk.co.jp

【お店】
・スープストックトーキョー ecute上野店
・東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅構内3F
http://www.soup-stock-tokyo.com/


にほんブログ村 グルメブログ フードアナリストへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村