「日本一のとんかつでゲン担ぎ!」~ゆたか~ | 夢酔亭主人のオムライス食日記

夢酔亭主人のオムライス食日記

上野、浅草など下町中心にオムライスや美味しいランチの食日記。

待ちに待ったプロ野球もようやく開幕しました。


開幕の日はゲン担ぎでとんかつを食べる選手も多いみたいですが、ファンも同じです。

日本一を目指すなら、日本一のとんかつでゲン担ぎと向かったのはこちらのお店!


夢酔亭主人のオムライス食日記

浅草にある「とんかつゆたか」さん。


私の中では高田馬場の「とん太」さんと並び、とんかつ界の東西の横綱だと思っています。



夢酔亭主人のオムライス食日記

私はとんかつといえばロースかつが好きです。

よくヒレ肉はヘルシーだといわれますが、体にいいものはどうにも相性が良くありません・・・笑


夢酔亭主人のオムライス食日記

店内も落ち着いた佇まいで、落ち着けます。

隣の席のおじさんのビールがとても美味しそう!


夢酔亭主人のオムライス食日記
心静かにお茶を飲んで我慢します(b^-゜)


夢酔亭主人のオムライス食日記
●ロースかつ定食(1,950円)

夢酔亭主人のオムライス食日記

久しぶりのロースかつとのご対面ですが、ちょっと違和感があります・・・?


なんだろう・・・?


それではいただきます割り箸


夢酔亭主人のオムライス食日記

豆腐の味噌汁。
いつもながらいい出汁です。

夢酔亭主人のオムライス食日記

最初の一切れは何もつけずにそのまま頂きます♪


・・・・・。


最初に感じた違和感がわかりました。

お皿におちていた油。

油切りが良くないのか、全体が油っぽい印象でした。

以前は絶対にそんなことはなかったですが・・・。


それに、コロモとお肉にすき間があるのも初めて見たかも・・・?


夢酔亭主人のオムライス食日記

2枚は塩でいただき、そのあとはソースとたっぷりのからしで・・・。


ここにはどろりとした、いわゆる「とんかつソース」はありません。
オリジナルのウスターソースがジワ―と沁みたとんかつは他にない独自の世界だと思います。

夢酔亭主人のオムライス食日記

それでも、このキャベツの美味しい事は変わりません。
キャベツって切り方によって味が変わるから不思議ですよね!
このお店はまさに名人芸といっても過言じゃない気がします。

夢酔亭主人のオムライス食日記

ごはんのおいしさも最高!

定食はごはんが美味しいっていうのは重要なポイントです。


夢酔亭主人のオムライス食日記

小さな脇役陣もスキはなくて、テーブルにある全てのものが一流の仕事をしていると思います。


メインのとんかつはオヤッと思うところはありましたが、それでもクオリティの高さは群を抜いていました。


とんかつ横綱もたまには負けることもあるということで、いつもなら★3つなんですが、今回は★1つです。


美味しい食事に感謝をこめて「ごちそうさま!」


【お店】  
・とんかつ ゆたか
・東京都台東区浅草1-15-9
http://www.tonkatu-yutaka.com/index.html