ひじき(昨日のおかず) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 昨日一日のおかず(菜食)は、

 まず、ひじき(鉄分[Fe]、カルシウム[Ca]、そして、マグネシウム[Mg]が含まれています。)、大豆、そして、人参(にんじん)の煮物です。(^O^)



おかず11・11月12日(水)
ひじき、大豆、そして、人参(にんじん)の煮物



 そして、がんもどきです。



おかず11・11月12日(水)
がんもどき




 それから、トマト(強力な抗酸化物質であるリコピンが含まれています)、ピーマン、玉葱(たまねぎ)、そして、きのこのスパゲッティです。




おかず11・11月12日(水)
トマト、ピーマン、玉葱(たまねぎ)、そして、きのこのスパゲッティ




 更に、きゅうり、おあげ、韮(にら)、そして、柚子(ゆず)のサラダ。因(ちな)みに、韮(にら)には、一昨日、すなわち、11月10日(月) の「らっきょう(昨日のおかず)」のブログ でぉ伝えした「アリシン(硫化アリル)(allicin)」が含まれています。




おかず11・11月12日(水)
きゅうり、おあげ、韮(にら)、そして、柚子(ゆず)のサラダ




 また、人参(にんじん)、玉葱(たまねぎ)、しめじ、とうもろこし(北海道に住んでいる親戚によると、道内では、唐黍[とうきび]というとのことです。)、そして、馬鈴薯(ばれいしょ)の煮物です。因(ちな)みに、とうもろこしには、糖質、脂肪、そして、蛋白(たんぱく)質の代謝に役立つビオチン(ビタミンB[Vitamin B7]とも呼ばれますが、欠乏症を起こすことが稀[まれ]なため、単にビオチンと呼ばれることも多いです。)が含まれています。




おかず11・11月12日(水)
人参(にんじん)、玉葱(たまねぎ)、しめじ、とうもろこし、そして、馬鈴薯(ばれいしょ)の煮物




 最後に、昆布(こんぶ)と椎茸(しいたけ)のダシによります、葱(ねぎ)、玉葱(たまねぎ)、そして、椎茸(しいたけ)の味噌汁です。




おかず11・11月12日(水)
葱(ねぎ)、玉葱(たまねぎ)、そして、椎茸(しいたけ)の味噌汁




 同居している両親は、ときかれますので、お伝え申し上げますが、両親は何でも食べます。

 去る10月09日(木)の「笑いと菜食療法ー菜食に導かれた過程ー小乗(しょうじょう)から大乗(だいじょう)へ」のブログ に記させて頂きました過程があり、誠に有り難いことに、母親の理解を得て、菜食にさせて頂いております。

 最後に、これらのおかずに、玄米御飯です。唯々感謝。(^-^)




おかず7・10月24日(金)
玄米御飯