ヒマラヤ氷河 | さまようブログ

ヒマラヤ氷河

 21日のブログ でヒマラヤ氷河が消滅する時期に関するIPCCの報告書は誤りだった、という記事を書きました。

 それに関連するニュース がつい最近出ました。ヒマラヤ氷河は、重力観測データから470億トン/年の早さで融解している、とのことです。元論文は

http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~heki/pdf/MatsuoHeki_EPSL.pdf

http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~heki/pdf/MatsuoHeki_EPSL_J.pdf

のようです。

 まだしっかり読んだわけではないですが、氷河(氷床)の総体的な変化を追跡するのはやはり重力観測がいいのでしょうか。南極の氷床 も同様の方法で算出していますし。