めちゃうまい、かぼちゃの蒸し煮 | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

こんばんは!毎度おなじみ、私でございます。

…何、この始まり方?江戸か!
、という一人ツッコミをしたところで今夜は調理編です♪

今日は“蒸し煮”です。
今は普通にやっていますが、マクロビ始めた頃に初めて知った時は蒸すんだか煮るんだか分かりませんでした。
私の調理工程でも度々出てきますので記事にしたいと思います!

私が一番蒸し煮するのが「かぼちゃ」です!
というか、おいしいほっくり栗かぼちゃを目利き出来たら必ず蒸し煮にして食べます!
外れたら、何か他の調理をして味でごまかします…!

ちなみにおいしいかぼちゃの目利き法は、

①固い。
②皮と身の境目までパリッとしたオレンジ色。
③皮の色が濃い。
④種が詰まっている。
⑤見るからに水分っぽくない。

などなどです。なんだか言葉では言い表しにくいですね…。
私は長年のかぼラーなので8割方当ててやります!

もう、本っ当~においしいです。当たりかぼちゃに限りますが!

ではでは手順です!


--------------------------------------------------------------

めちゃうまい、かぼちゃの蒸し煮

材料(かぼちゃ1/4個分)

・美味しいかぼちゃ  中サイズ1/4個
・塩           2つまみ位
・水           80ml


$mukoaiの野菜でレシピ-めちゃうまい、かぼちゃの蒸し煮


作り方は、

①かぼちゃは7~8個に切り分ける。

②鍋に①を皮を下にして敷き詰め、塩をパラパラふるかける。
 かぼちゃにかけるようにして水を加える。

③フタをして火にかける。沸騰したらフタをしたまま弱火でかぼちゃに串が通るまで蒸し煮する。
 もし水分がなくなって鍋が焦げ付きそうだったらちょっと水を足す。

④串が通るようになったらフタを取って、若干残っている水分を飛ばしてから火を止めちょっと蒸らして完成!
 水分が残ってなければすぐ火を止め、フタをして蒸らして完成!


です。

--------------------------------------------------------------

もう、栗のような味です。栗のようなホクホクです。
いや、ホクホクなのはおいしいかぼちゃの持ち味か…。

しかし砂糖を使わないのにこんなに甘さが増しているとは驚きです!
何度も書きますが、これは美味しい当たりかぼちゃ限定です。

以上、蒸し煮工程でした!


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!読者登録も随時お待ちしております!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ