甘納豆とよもぎのパン | ネコトミルソラ

ネコトミルソラ

相棒のホワイトキャットタロットと、陽(はる)くん、朔(さく)ちゃんと一緒に ホロスコープや ふと見上げた空のこと、指で描いたパステルの雲。それから、自分評価は星3つのパンとお菓子。
そんな、ネコと見た空や日常の中のお話です。

春のパン~♪
第二弾で、よもぎを使ったパンです♪

と、言っても
昔と違って空き地や道に生えているよもぎは、ちょっと使えないので

こちらを水で戻して使います。

{2301BC59-0300-4991-9A9A-B3DB80C3D78B:01}

これに、市販の甘納豆を生地に混ぜていきます。

{C5F52049-9C27-4F23-9427-A34D6EE38A33:01}

粉に対して、約1%のよもぎ粉を使います。
捏ね上げて、発酵後は こんな感じ♪

{DB9F90F3-3110-405D-ADCA-4DA82BFDE1DC:01}

丸めます。
なんだか和菓子っぽいですね。

{556D8016-A033-4422-8770-1E4CF1D72D3E:01}

ベンチタイムをし、
成形します。
ガス抜きをし、めん棒で丸く伸ばします。
甘納豆を散らし、折り重ねるごとに甘納豆を混ぜていきます。

{3D9C901A-0823-4D7A-97F7-F26CB5874C8D:01}

丸く形を整えたら、上から少し押さえ
ハサミで4箇所サクッとカット♪

{C3CFF78D-988B-42A8-9441-65C5B5323427:01}

発酵させると
こんな感じ♪

{1BD539F8-DA19-49A2-9453-1FAF00F67772:01}

これを焼きます♪
自然のままを生かしたいので、
艶出しの卵は、やめました。

{822CCCBC-AB58-4244-8142-B21983166C70:01}

この方が、素朴な感じでいいでしょ♪


よもぎ粉の袋に書いてありました。

✴︎よもぎは、漢方の世界では
艾葉(がいよう)と呼ばれ身体を温め
邪気を払う薬草といわれています。✴︎


ほろ苦いよもぎに
散りばめた甘納豆が
よく合います♪