薔薇に恋して 花の旅後編 | 花と雑貨と美味しいものと~Atelier y Fleurir(アトリエワイフルリール)

花と雑貨と美味しいものと~Atelier y Fleurir(アトリエワイフルリール)

元インテリアコーディネーター遅咲き狂い咲きのフローリスト大江由美のブログ。自宅アトリエでのフラワーレッスンの紹介を中心に、美しい花や美味しいもの、旅も時々発信しています。

こんにちは!
杜の都の噂の乙女花®︎教室アトリエワイフルリールの大江由美です。
数多くあるブログの中からご訪問下さりありがとうございますニコニコ

福岡生まれの熊本育ち元IC(インテリアコーディネーター)の遅咲き狂い咲きのフローリストでございます。ニコニコ
ご縁により、東京から東北に来てはや22年仙台に住み始めて12年になりますが、自宅アトリエや出張先にてフラワーアレンジメントやテーブルコーディネイトレッスンをしております。
どうぞよろしくお願い致します。

早いもので今日から6月ですね。
昨日は年内に出版予定の書籍の撮影でした。
東京から憧れのフォトグラファーの方がアトリエに
お越し下さり、素敵な写真をたくさん撮って下さいました。
その写真の美しさにしびれました〜爆笑
今はスマホカメラで綺麗な写真が撮れる時代ですが、やっぱりプロフェッショナルな方が撮ると違いますね!また情報開示出来る時期になりましたら、お知らせ致しますね^^
ここ数日は準備のため睡眠不足だったので、昨夜は久しぶりによく寝ましたおねがいもう若くないから、徹夜は出来ないと実感しました💦

さて今日は、花のある暮らし4か月4期のカリキュラムで行ってきた花の旅の後編です。
前の記事では、梶農園さんでの見学や美しい薔薇のレポートでしたが、後編はアトリエでのレッスンレポートです。

梶農園で好きな薔薇を好きなだけご購入頂き、薔薇のブーケを作って頂きました。

そして美しい薔薇たちにうっとり〜しながら、ご近所のomitsuのお弁当をいただきました照れ



なんてお洒落なお弁当ラブ



少しずつたくさんのおかずが頂けるのは嬉しい爆笑
しかも美味しい!お弁当は初めてでしたが、大満足でした♪^^(お茶も付いています)皆さんも喜んで下さりよかった❤︎

4期の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!次の4thクラスも楽しみにお待ちしております♪^^よろしくお願い致します。

最後までお読み下さりありがとうございました。

今日も皆様にとって花のように素敵な一日でありますように。いつもありがとうございます!

よろしければ、ポチッとして頂けますと嬉しいです♪^^


♦︎レッスン情報
ご体験またはお振替出来るクラスのご案内です。
♦︎花のある暮らし4か月
6/10(土)10:00〜3期8th①「初夏のブーケ」
6/16(金)10:30〜1期9th④「草花の香り漂うハーブスワッグ」
6/17(土)10:30〜4期4th①「初夏のシャンペトルなブーケ」
6/23(金)10:30〜5期1st③「色合わせの基本」
6/24(土)10:30〜5期1st③「色合わせの基本」

*入荷状況により内容が変わることもございます。予めご理解頂けますと幸いです。
♦︎時間 10:30〜12:00
♦︎受講費 5,500円(材料費込み)
♦︎募集定員 各1名
♦︎キャンセルポリシー
ご体験の方は、前日当日キャンセルの場合全額ご負担お願い致します。後日花材のお受け取りは出来ます。
前回直前のご欠席のお振替の方は、花材費のみご負担お願い致します。後日花材のお受け取りは出来ます。
♦︎引き続き、手指の除菌や検温にご協力お願い致します。

ご参加希望の方は、info@atelier-y-fleurir.comまたは私のLINEまでご連絡下さい。定員に限りがございますので、お早めのご予約をおすすめ致します。