超優良財務の朝日放送(9405)から株主優待のクオカードがきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

__.JPG
【9405】朝日放送 (東証2部) 投資判断Outperform格上げ

現在値 631円/100株 PER7.5 PBR0.45 3月配当優待9月配当優待

西日本最大手民放でテレ朝系列。住宅展示事業大手。ゴルフ場も。

配当は3月末9月末の合計16円のため、配当利回りは2.53%となります。
朝日放送は株主優待制度を実施しており、100株保有で500円分のQUOカード
を半期に一度進呈しておりますので、配当優待利回で4.12%となります。

業績を確認をしていきます。
■2011年3月期 売上高 766億円 経常利益 37億円 EPS 59.1円
■2012年3月期 売上高 781億円 経常利益 46億円 EPS 14.1円 
■2013年3月期 売上高 788億円 経常利益 58億円 EPS 67.9円  
■2014年3月期 売上高 814億円 経常利益 60億円 EPS 79.7円
■2015年3月期 売上高 814億円 経常利益 60億円 EPS 85.7円 ce
□2014年9月中間売上高 406億円 経常利益 20億円 EPS 29.4円 ce

前2014年3月期は期初予想を上回って着地、当初減益見込だったのですが
終わってみれば増収増益での落着となり、好調継続となりました。
景気の回復により、本業の放送事業でのスポット広告需要が好伸したほか
二本目の柱である住宅展示場事業、サイドビジネスのゴルフ場事業まで
全てのセグメントで増収を確保することが出来ました。

特に放送事業では2012年に続き2013年(暦年)でも全日・ゴールデン・プライム
・プライム2とあらゆる帯域で視聴率4冠を達成し、収入を押し上げています。
今2015年3月期は売上高段階からほぼ横ばいを予想していますが、当社計画は
保守的であることが多いため、景気の回復基調が維持されることを前提として
増収増益で仕上がる可能性の方が高いかと思料されます。

会社側としては、本年2月末に特別配当4円(通期12円→16円)の増配発表をし、
更に今期は特配の4円を普通配当に転換する大増配予想をしていることから、
かなり強気な見通しを持っていると思われます。株主還元に関する方針に
ついては明示されておりませんが、前々期あたりから配当性向の増加が鮮明に
なっているため、もしかすると大株主の意向等があるのかもしれません。

以上、投資判断はOutperformに格上げとし、カバーを継続します。

ちなみに当社の財務の良さについては相変らずであり、借金はほぼゼロながら
手元の現金は170億円弱まで積みあがっております。時価総額250億円そこそこ
ですので、関西No.1テレビ局の事業価値は計算上80億円ということになりますw
(実際は不動産とかも保有しているのでそれ以下ですが・・・)

*参考記事 2013-07-18 785円 投資判断Inline継続
朝日放送から株主優待がキターので短評。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11571562548.html

完全ガイド 100%得をする「ふるさと納税」生活

新品価格
¥1,404から
(2014/7/21 07:42時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村