
【2417】 ツヴァイ (東証二部) 投資判断 Outperform
現在値 800円/100株 PER18.1 PBR0.77 2月配当優待
結婚相手紹介サービス大手、最多会員数を保有。イオン傘下。
配当は年間30円配で、配当利回は約3.75%と高配当です。
株主優待として、100株以上保有で入会時の活動サポート費50%割引券
が3枚もらえます。1枚でも使う機会があれば、数万円は得出来ます。
業績を確認していきます。
■2011年2月期 売上高 38.3億円、経常利益 5.0億円 EPS76.3円
■2012年2月期 売上高 40.2億円、経常利益 5.0億円 EPS62.6円
■2013年2月期 売上高 42.9億円、経常利益 3.6億円 EPS49.7円 変則
■2014年2月期 売上高 41.1億円、経常利益 3.2億円 EPS44.1円
■2015年2月期 売上高 42.0億円、経常利益 3.4億円 EPS44.2円 ce
□2014年8月中間売上高 21.0億円、経常利益 1.2億円 EPS15.3円 ce
ここ数年の売上高は40億円程度、経常利益は5億円程度というのが巡航
業績でしたが、利益ベースではジリ貧傾向が顕著で、前期は計画未達
の減収減益フィニッシュとなりました。
本業であるツヴァイ事業は、ダンピングを行って会員数の増加を目指して
おりますが、会員1.5万人増目標のところ1.3万人の増加に留まっており、
思うようにトップラインが伸びていかない状況です。ただIBJや楽天
オーネットとの競争も激化しておりますので、とにかく会員のパイを取り
に行かない環境であることは間違いありませんので、仕方ないですね。
注視すべきなのは海外事業で、特に政情不安のタイ王国に注力出店して
いますので、ここは案外重荷になるかもしれません。特に値段設定の拙さ
によりそれほど上手くいってなかったところにこの状況ですから、
撤退も含めた減損の可能性は頭に入れておく必要があるでしょう。
ただ、投資判断はOutperformを継続します。
当社は財務が非常に優良であり、無借金経営を続けています。
時価総額31億円に対して利益剰余金は25億円、そしてキャッシュ20億円弱
を手元に確保しております。今期の配当性向は70%に迫る水準ですが、
全く減配する素振りもなく、配当維持姿勢が鮮明なのは評価ポイントです。
またイオンのネームバリューを生かしたウエディング周辺事業も着々と
成果を生んできていますので、この辺を新たな利益の柱に出来れば、
新しいステージに進める可能性があります。社長も変わったので期待です。
※参考記事 2013-05-29 800円 投資判断Outperform
ツヴァイから株主優待券(50%オフ)がキター!
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11539977943.html
※参考記事 2012-11-03 -
ツヴァイ(2417)株主から見たIBJ(6071)のIPO。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11395246769.html
![]() | 新品価格 |





にほんブログ村