ベストブライダルの株主総会へ(おみやげは毎年ありません!) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。


【2418】ベストブライダル(東証1部) 投資判断Outperform継続

現在値 588円/100株 PER6.6 PBR1.16 6月配当優待12月配当優待

欧米風邸宅での挙式・披露宴を行う婚礼が主力。ハワイ等でも展開。
配当金は年2回の5円ずつの配当で、配当利回りは1.70%です。

ベストブライダルは株主優待制度を導入しており、100株以上の株主に対して、
6月末・12月末の年2回500円相当のオリジナルクオカードが進呈されますので、
配当金と合計した配当優待利回りは、3.40%となります。

業績を確認していきます。
■2011年12月期 売上高 417億円、経常利益 62億円 EPS54.5円  
■2012年12月期 売上高 444億円、経常利益 66億円 EPS66.8円  
■2013年12月期 売上高 474億円、経常利益 71億円 EPS86.8円  
■2014年12月期 売上高 526億円、経常利益 70億円 EPS86.0円 ce
■2015年12月期 売上高 530億円、経常利益 71億円 EPS87.0円 四e
□2014年6月中間 売上高 230億円、経常利益 16億円 EPS19.5円 ce

前2013年12月期は当初計画比で売上・利益とも若干ショートしたものの
まずまず予想通りの仕上がりとなっており、結婚式場屋さんの業績予想の
信頼度の高さを今回も実感する形となりました。

今期はいよいよ売上高500億円の大台乗せが視野に入っておりますが、
相変らず高水準の広告宣伝費の投入により利益の伸びはイマイチです。

足下では主力の婚礼事業に加えて、ホテル事業をどんどん伸ばしておりますので
当面は売上の拡大だけが続いていく前期の様な業績推移となりそうです。
それでも従来の東京ベイに加えて、ストリングスのオペレーターも獲得したのは
今後ホテル事業を伸ばすための実績としては大きな成果かと思います。

さて、そんなベストブライダルの株主総会に参加してきました。
場所は当社物件である白金のアートグレイスクラブです。
質疑応答の内容は以下の通り。

---
Q.退任される役員の方の報酬の算出根拠が知りたい。
A.(3分程度の裏方シンキングタイムの後で、)勤続年数などを基準にして、
 当社の内部規定によりお支払いします。
なちゅ⇒時間をかけたわりに、あんまり答えになってない・・。
---

質疑は上記の一問だけでした。

もしかしたら最初の一問で株主も質問をする気がなくなってしまったのかも
知れません。塚田社長も早めに切り上げたいオーラ満々でしたしね。
一部上場企業の総会にしては、あっさりと20分程度で終了しました。
商売敵兼大株主であるAOKIの出席者がどう思ったのかが気掛りですw

そんな訳でなんの収穫もありませんでしたが、東京IPO編集長の西堀氏が
社外取締役をしているため、ひな壇でのお姿を拝見出来たことは良かったです。

以上、投資判断はOutperformを継続します。
ホテル事業者としての成長に賭けたいと思います。ホテルでPER6倍台は格安です。

今年も総会のお土産はありませんでした。

※参考記事 2013-04-04 679円 投資判断Outperform
ベストブライダルから株主優待が来たので短評。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11502145036.html

プレミアム角瓶 ジョッキ付き ハイボールセット (プレミアム角瓶×1本/サントリープレミアムソーダ×6本/ジョッキ×1個)

新品価格
¥3,699から
(2013/10/10 07:21時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村