高配当のアメイズ(6076)から、上場後初めての株主優待がきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image.jpeg
【6076】アメイズ(福証) 投資判断Outperform 継続

現在値 1,201円/100株 PER14.4 PBR2.03 11月配当優待

老舗ホテルをジョイフルが買収後、創業者が株引き取り。

配当金は11月の年1回で40円で、配当利回りは3.33%となります。
アメイズは単元株以上の株主に対して、30%の宿泊割引の株主優待券を
5枚進呈しております。株数増による優待の増はありません。

業績は以下の通りです。詳しくは前回レビューを参照ください。
■2011年11月期 売上高 73.5億円、経常利益 1.9億円 EPS 17.5円
■2012年11月期 売上高 85.0億円、経常利益 7.1億円 EPS 67.0円 
■2013年11月期 売上高 93.1億円、経常利益 12.9億円 EPS 119.3円  
■2014年11月期 売上高 102億円、経常利益 10.6億円 EPS 82.8円 ce
□2015年5月中  売上高 48.4億円、経常利益 3.2億円 EPS 17.7円 ce

投資判断はOutperformを継続します。
株価が調整したのでアウトルックのネガティヴは外して、強気とします。
さて、そんなアメイズから上場後初めての株主優待が来ました。

内容は冒頭に記したとおりなのですが、上場後も正式な株主優待のリリースが
なかったため、「届かなかったらどうしよう」と思っていただけに一安心です。

他の割引券等との併用は出来ないみたいですが、他には変な曜日制限などは無い
ので良かったです。ただ、繁忙期には使用をお断りする場合があります・・・
という逃げの一文が明記されているので、早めの予約が吉かもしれませんね。


※前回記事 2014-01-16 1,520円 投資判断Outperform(ネガ、継続
福証単独上場!高還元性向のアメイズ(6076)の通期決算が出たので早速レビュー
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11749369071.html

※上場時記事 2013-01-14 811円 投資判断Outperformにてカバー開始
超高配当・株主優待付IPO、アメイズ(6076)に参戦。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11592269520.html

週刊 東洋経済 2013年 5/25号 [雑誌]

新品価格
¥690から
(2014/1/13 21:03時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村