エフィッシモに睨まれ大増配?スター・マイカ(3230)の通期決算レビュー。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

【3230】スター・マイカ(東証JQスタンダード)投資判断Inline

現在値 1,519円/100株 PER17.0 PBR1.25 5月配当 11月配当優待

中古区分所有マンションへ投資し賃貸と売却を組み合わせて物件運営。
配当金は5月11月の年2回で合計16円で、配当利回りは1.05%となります。

スター・マイカは株主優待制度を実施しており、100株以上の株主に対して、
年1回2,000円相当の美容・健康・生活関連を配布しておりますので、
これらを合算した配当優待利回りは約2.36%となります。

業績を確認していきます。
■2011年11月期 売上高 127億円、経常利益 13.1億円 EPS 80.1円
■2012年11月期 売上高 128億円、経常利益 9.8億円 EPS 59.5円 
■2013年11月期 売上高 135億円、経常利益 12.3億円 EPS 83.8円  
■2014年11月期 売上高 142億円、経常利益 13.3億円 EPS 89.3円 ce
□2014年5月中 売上高 71億円、経常利益 6.9億円 EPS 46.5 円 ce

当社は去る金曜日に2013年11月期(前期)の通期決算を発表しました。
9月に上方修正をしており、経常利益13億円予想になっておりましたので、
落着数字は微妙にショートしておりますね。売上は若干上振れです。

注目の今期予想については、売上高5%増・経常利益8%増とのこと。
せめて2桁の伸びは欲しかったのですが、期初は保守的な予想が多いので、
前期同様に期中での上方修正を期待するような形になります。

中古マンション業界の好況は間違いなく、同業のインテリックスが期中に
2度も上方修正をしてきているのがその証左であります。

なお、当社の在庫は前期230億円に対して269億円に増加、含み益も51.8億円
に膨らんできております。中々仕入れも難しくなってきていると思いますが、
まぁ頑張っている方ではないでしょうかね。

ということで、投資判断はInlineにてカバー継続します。

今回の決算発表資料で着目すべきは、配当性向が現行の20%目標から、
30%目標に変更となっている点でしょうかね。これまでの当社は50銭とか1円とか
毎年ちびちび増配する傾向だったのですが、昨年の期中にいきなり3円の増配を
してきたので、度肝を抜かれました。

これって、鴻池運輸が旧村上ファンド系のC&I Holdingsのターゲットにされて、
配当性向目標を30%まで引き上げさせられたのと非常に似ていますよね。

当然エフィッシモは虎視眈々と当社株の買い増しを狙っているものと思われ、
その危機感の現れとも取れますが・・・実際に株を増やしているくさいのは、
実は重田康光御大だった?という漁夫の利具合も面白いですね。

当社の押し目は積極的に買い増ししたいところです。

※参考記事リンク 2013-03-03 843円 投資判断Inline継続
スター・マイカから株主優待のノエビア入浴剤が届きました!
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11481917457.html

村上世彰「私の挑戦」

中古価格
¥90から
(2014/1/13 08:33時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村