大戸屋(2705)の第1四半期決算と味噌カツ。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
【2705】 大戸屋ホールディングス(JASDAQ) 投資判断 Outperform

現在値 1,097円/100株 PER29.1 PBR1.89 3月優待配当9月配当?

定食専門店『大戸屋ごはん処』を直営・FCで首都圏中心に展開。

配当金は年1回で20円のため、配当利回りは1.82%です。
また株主優待で3月末の単元以上株主に対して2,100円分株主優待食事券が
もらえますので、配当優待利回りは約3.64%となります。

またしてもシャポー市川の大戸屋に行ってきました。
大戸屋としては席数最大クラスなのですが、駅直上という好立地もあいまって
いつも混雑しております。今回は味噌カツ煮定食をいただきました。

閑話休題、昨日2014年3月期の第一四半期決算がリリースされました。
利益面では昨年がショボかった分、まぁまぁ位の数字なのですが、
売上高が10%以上増えているのは良い傾向です。

通期では売上高11%増・経常44%増の見込みなのですが、
このペースだと利益面は若干ショートするかもしれませんが、
最近値上げなどもしているようなので、利益率は改善すると思われます。

マックや吉野家と違って、大戸屋の顧客層(女性など)は数十円値上げ
したところで客離れなんかしないのも当社の優位性でしょうな。


※参考記事 2013-07-08 1,070円 投資判断 Outperform
大戸屋ホールディングスから株主優待が届きましたので短評。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11567917492.html

よなよなエール 350ml 4種4缶 クラフトビールお試しビールセット

新品価格
¥1,000から
(2013/8/4 09:03時点)




このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ