船橋駅前の塚田農場(APカンパニー)に行ってきた! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

市川投資綜合研究所
【3175】 エー・ピーカンパニー(東証マザーズ)投資判断 Inline

現在値 2,300円 PER28.2 PBR9.28 3月無配 株主優待あり

都内中心に居酒屋『塚田農場』等を展開。自社農場で地鶏を育成。

配当金はなし。
ただ待望の株主優待制度が新設され、3月末の株主に対して3,000円分の
株主優待食事券が付与されるようになったので、優待利回りは1.3%です。

さて、外食企業にも関わらず、ひところのITネットベンチャーの様な
爆発的な高成長を続ける当社ですが、その勢いは健在のようです。

前2013年3月期の決算も売上高で前期比36.9%増!の113億円、経常利益で
69.6%増の7.8億円と目を疑う様な高成長が続いています。
今期についても売上高で38.6%増・経常利益で30.9%増の見込みです。

また直近では毛色の違うリリースが出ております。
その名も「エー・ピー6次産業化ファンド設立」というもので、
農林漁業成長産業化支援機構、というところと日本の農林漁業発展のために
ファンドを組成したとのことです。

ウチヤマホールディングスの介護施設の流動化なんかもそうですが、
この手の動きは、成長のドライバーというか裏付け的な材料として働いて
きますので、中期経営計画の青写真の達成確度が高まってきます。

まぁ、上場前から凄い会社だとは思っていましたが、
私の想像してたよりも凄い会社でした。当社の上場日に三光マーケの株主総会
なんか行かないで、初値で買えばよかった(泣

※参考記事 2012-12-23 4,045円 投資判断Inlineでカバレッジ開始 
APカンパニー(3175)の研究。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11432228462.html

※参考書籍 米山社長の自著です。外食業界では有名な本だと思います。

ありきたりじゃない 新・外食

新品価格
¥1,500から
(2013/7/13 07:36時点)



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村