現在値 640円/100株 PER--.- PBR2.75 3月配当株主優待なし
インターネット広告のメディアレップ首位。博報堂DY子会社。
配当は年間6円配で配当利回は0.93%と1%を切って来ました。
ちなみに、当社は配当予想を出しておりませんので実績ベースです。
さて、一貫して推奨してきた当社ですが、2013年3月期決算は
増収なものの相変らずピンとこない決算でした。
当社は通期の業績予想を開示しておらず、目先のクオーターだけ
予想をするのですがこちらも増収・減益予想という結果でした。
・・・が、そんな通り一辺のファンダメンタル評価だけでは
当社のポテンシャルを測ることなど到底出来ないでしょう。
まず今回の急騰の原因とされている子会社ユナイテッドの
提供サービス「cocopa」の日経新聞の煽り記事を覧下さい。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55604220Z20C13A5000000/
6月に全世界で1,000万人ですよ、奥さん。週間100万人増ですって。
これは第2のLINEなどと騒がれてもおかしくありません。
事実、ユナイテッドも真空の出来高を伴ってS高4連荘中です。
お約束の当社保有株の時価を洗い直ししましょう。
■アイレップ
時価総額137億×当社持分53%≒72.61億
■メンバーズ
時価総額26億×当社持分18.9%≒4.91億
■ユナイテッド
時価総額192億×当社持分43.9%≒84.2億
□ネット現金概算
現金65億-有利子負債10億≒55億
計算は概算ですので、細かいところはご容赦いただきたいのですが
ネットで215億円位の上場保有株と現金価値はありそうです。
直近の当社時価総額が340億円位ですから、メディアレップ首位の
当社の事業価値は差引き115億円しかない計算になりますね。
当社は当社で凄いんですけど、やっぱユナイテッドすげーなと。
ユナイテッドって元は老舗ネットベンチャーのネットエイジ
ですから、バイオ企業のパイプラインみたいにこういう爆発ネタ
をいくつも抱えてるから凄いんですよねー。
ユナイテッドVCの投資先は「ミクシィ」「エニグモ」「ライフネット」
辺りが有名ですが、現在の投資先は「ミュージックセキュリティーズ」
「gumi」「メタップス」などウルトラCの隠し玉がまだあります。
投資は自己責任で。
※前回記事 2013-01-27 株価488円 投資判断Outperform継続
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11526683754.html
※初回記事 2012-12-04 株価209円
投資判断Outperform、参考株価617円でカバレッジ開始 →3倍高で達成!
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの分析。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11417816717.html
![]() | ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2013年 06月号 [雑誌] 中古価格 |


