
【3099】 三越伊勢丹ホールディングス (東証1部)投資判断 Inline
現在値 734円/100株 PER13.7 PBR0.63 3月配当優待9月優待
百貨店首位。旗艦店の新宿伊勢丹、日本橋三越は全国屈指の売上高。
配当金は10円のため、配当利回は1.36%とやや物足りない感じ。
100株で買い物10%引の株主優待カードが半期毎に貰えます。
業績については売上横ばい、営業利益もそんなに変わらずといった風。
百貨店の業績は個別の会社の努力もそうなんだけど、景気と株価の動向とかの方が
はるかに大事なので・・・他力本願的に新政権に期待するしかなさそうです。
そのほかの株価要因で言うと、やはり資産価値でしょうか。
不動産株、もっと言うと含み資産関連株が物色されると期待できます。
当社もそうですが、銀座の一等地を持つ松屋は顕著な買われ方をしますね。
と、言う訳で儲かってないけど底値圏と不動産価値でInlineってことで。
※参考株価 なし(株主優待のために100株はずっとホールド)
![]() | 中古価格 |


にほんブログ村