今月の子育てカフェ | Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

勝手に、なんちゃってカフェor居酒屋をたのしみながら送っている、Mrs. Lin(ミセスリン)のライフスタイルを、の~んびり綴っています。


今日は朝から今にも雨が降りそうなどんより天気です が、もう雨が降ってくるからでしょうか・・・?昨日ほど湿度を感じることはありませんが・・・。 

さて昨日はひとり晩ごはんだったので、昨日出かけてきた、今月の子育てカフェのランチをエントリーしま~す。
四月から、お誘いを受けて、小さい子供を持つママたちが集まり、子育て&人生の先輩である年配のNさんを踏まえて、子育ての勉強をして、Nさんが作ってくれるワンプレートランチを頂いて帰るという、子育てカフェに参加しています。
今月は昨日でしたが、お子さんの急な発熱や用ができたりと、参加者が少な目でしたが、予定通り催行~。
新たな子育てあるある話を聞き、人生のお勉強をしてきました~。 そして昨日Nさんが用意してくれたごはんは、鶏の和風フリッター、ガーリックライス、セロリとアボカドトマトのライムサラダ、パンプディングでした~
 いつもどれも美味しくて、大食いのわたしなんかは、毎回お変わり隊です その上、昨日は、鶏のフリッターがたくさん余ったので、お持ち帰りもさせてもらっちゃって~ ひとり晩ごはんにいただきました

ジュニアには、持参弁当用意していきました。 昨日は、チキンライス、かぼちゃサラダ、スイカとみかんにバナナを持っていきました。

4月までは、ベビーチェアーを使う子が、ジュニアと同級生のA君ひとりだったので、ベビーチェアーが一台で、ジュニアは、マイチェアーベルトを使ったり、Nさんがお孫さんの簡易ベビーチェアーを持ってきてくれていましたが、昨日は、マイチェアーを持参する旨を伝えると、それを見かねた先生が、昨日は、新たに2台、購入してくれていました  あとに離乳食を控えているRくんもいるということで、2台追加購入してくれたようです。 わがわがありがたい限りです。

もうまもなく、誕生1年が経とうとしていますが、出産前は、子育てというものがこんなに苛酷なものである認識がなかったので、日々、学習勉強の毎日ですが、先輩ママの話をきいたり、いろんな子育て法を聞くことで、息抜きができたり、自分自身の母へ道が少しずつ太く長く作れているように思います。 




ペタしてね